検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

イチからつくるワタの糸と布 (イチは、いのちのはじまり)

著者名 大石 尚子/編
著者名ヨミ オオイシ ナオコ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書児童分館開架在庫 帯出可586//0620447045
2 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可586//1320181785
3 こども図書児童こども開架在庫 帯出可586//1420823179

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

草野 慎二 栗林 慧 日高 敏隆
2008
485.3 485.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916654814
書誌種別 図書
著者名 大石 尚子/編
著者名ヨミ オオイシ ナオコ
杉田 比呂美/絵
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2018.3
ページ数 36p
大きさ 27cm
ISBN 4-540-17163-5
分類記号(9版) 586.2
分類記号(10版) 586.2
資料名 イチからつくるワタの糸と布 (イチは、いのちのはじまり)
資料名ヨミ イチ カラ ツクル ワタ ノ イト ト ヌノ
叢書名 イチは、いのちのはじまり
内容紹介 イチから糸と布をつくろう! タネからワタを育て、手づくりの道具で糸をつむいで、腰機という機織り機で布を織るまでを解説する。むかしのアメリカで、強制的にワタ畑で働かされていた奴隷たちの話も掲載。
著者紹介 1973年豊岡市生まれ。同志社大学大学院ソーシャルイノベーション研究コース博士後期課程修了。龍谷大学准教授。種から布へをコンセプトに、一からの布づくり「スロー・クローズ」を提唱。

(他の紹介)内容紹介 古風な義理人情のために。生きることの本質をみつめる。どこかで自分の人生とはぐれてしまった人にも、生きぬいていくエールを贈る。温かいエッセイの花束。
(他の紹介)目次 1 自作を語る(青べかを買う
驢馬馴らし ほか)
2 小説について(「面白さ」の立場から
小説の効用 ほか)
3 わたしの事ども(可笑記
性分 ほか)
4 袖ふりあうも(荒凉の記
国史に残る忍城の教訓 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山本 周五郎
 1903年、山梨県生まれ。作家。関東大震災で被災し、神戸に転居、地方紙に職を求める。上京の後、千葉県浦安に移り、作家活動に入る。報道班員を辞退するなどの戦中時代を経て、戦後は横浜に居を定め、旺盛な作家活動に入る。映画化された作品も多数。1967年逝去。その業績を顕彰し、山本周五郎賞が設けられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。