検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

私は「蟻の兵隊」だった (岩波ジュニア新書)

著者名 奥村 和一/著
著者名ヨミ オクムラ ワイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども庫1在庫 帯出可916/オ/YA0117104661
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可916//YA1420067314

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
334.41 334.41
外国人(日本在留) 多文化主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810571443
書誌種別 図書
著者名 奥村 和一/著
著者名ヨミ オクムラ ワイチ
酒井 誠/著
出版者 岩波書店
出版年月 2006.6
ページ数 12,183p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500537-3
分類記号(9版) 916
分類記号(10版) 916
資料名 私は「蟻の兵隊」だった (岩波ジュニア新書)
資料名ヨミ ワタクシ ワ アリ ノ ヘイタイ ダッタ
叢書名 岩波ジュニア新書
叢書名巻次 537
副書名 中国に残された日本兵
副書名ヨミ チュウゴク ニ ノコサレタ ニホンヘイ
内容紹介 上官の命令に従ってアリのように黙々と、戦後も中国で戦った人たちがいた。内戦に巻き込まれ負傷し解放軍に捕まった元日本兵へのインタビュー形式で綴る、戦争の真実を明らかにする執念の書。
著者紹介 1924年新潟県生まれ。中国山西省で敗戦を迎えるが残留を命じられ、重傷を負って捕虜となり54年に帰国。

(他の紹介)目次 中国人の女の子リン(5年生)の場合
フィリピン人の女の子ミンダ(5年生)の場合
フィリピン人と日本人のダブル ユウト(3年生)の場合
ペルー人の男の子ミゲル(5年生)の場合
ペルー人の女の子ローサ(6年生)の場合
外国につながりを持つ子どものいろんなちがいがわかったかな?
(他の紹介)著者紹介 吉富 志津代
 名古屋外国語大学世界共生学部教授。南米の領事館秘書を経て、阪神淡路大震災後は多言語環境促進や外国ルーツの青少年育成のためのNPOを設立、外国人自助組織の自立支援にも従事。多言語センターFACIL理事長、FMわいわい代表理事(2016年まで)、大阪大学特任准教授(2016年まで)。神戸大学修士(国際学)、京都大学博士(人間・環境学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松島 恵利子
 道徳教材ビデオ「義足がくれたもの」、人権教育ビデオ「認知症と向き合う」(2017年度教育映像文部科学大臣賞受賞)、アニメ「ちびまる子ちゃん」(2007年より)などの脚本を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。