蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
老年を幸福に生きる
|
著者名 |
中野 孝次/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ コウジ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
1999.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 914/ナ/ | 0115710964 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810082318 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中野 孝次/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ コウジ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-413-03138-5 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
老年を幸福に生きる |
資料名ヨミ |
ロウネン オ コウフク ニ イキル |
内容紹介 |
「幸福」という目に見えぬものについて、その度合いをはかるのは、これまた目に見えぬ「心」という尺度だ。現代における幸福とは何か、どうしたら幸福を獲得できるかを追究する、中野孝次、初の幸福論。 |
著者紹介 |
1925年生まれ。東京大学文学部独文科卒業。作家。著書に「まっすぐ生きる」「人生のこみち」「存命のよろこび」「西洋の見える港町横浜」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
歳月をつみ重ねてようやく見えてくる人生の楽しみ、人間の尊さがある。「清貧の思想」から7年―中野孝次、初の幸福論。 |
(他の紹介)目次 |
子供を幸福にする法 欲なければ一切足り 余計なものは捨てて 品のある暮し 幸福は人生の後半にあり 自分を受け入れる 疲れたら憩むがよい 心身永閑 幸福になるために生を享け 楽しまずして〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ