蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 324// | 1910225778 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916466420 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
菅野 真美/著
|
著者名ヨミ |
スガノ マミ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-534-05385-5 |
分類記号(9版) |
324.82 |
分類記号(10版) |
324.82 |
資料名 |
「信託」の基本と使い方がわかる本 |
資料名ヨミ |
シンタク ノ キホン ト ツカイカタ ガ ワカル ホン |
副書名 |
老後の備え・相続から教育資金贈与、事業承継まで |
副書名ヨミ |
ロウゴ ノ ソナエ ソウゾク カラ キョウイク シキン ゾウヨ ジギョウ ショウケイ マデ |
内容紹介 |
成年後見、遺言、贈与の使い勝手の悪い部分を解決して、「信託」で想いを叶えよう。基本的な信託法のしくみや税制、会計を説明し、ニーズを満たす信託の使い方を18例のケーススタディで紹介する。 |
著者紹介 |
関西学院大学法学部政治学科卒業。税理士・社会福祉士・CFP認定者。日本租税綜合研究所主任研究員を経て、税理士事務所開業。著書に「申告なし・税金なしの贈与使いこなしQ&A」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
発達障害といっても人それぞれ!精神科医が教える。発達障害の特性を個性に変えて自分らしく成功するためのガイド。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 発達障害について知ろう(発達障害について知ろう 注意欠如多動性障害(ADHD) 自閉症スペクトラム障害(ASD) 女性のASD ADHDとASDに共通する精神心理) 第2章 障害は個性に変えれば大丈夫(実は発達障害かどうかはそれほど問題ではない 発達障害ではないこともある 発達障害の診断は難しい 注意したい二次障害 診断時に大切なこと) 第3章 自分の特性を知る(症状を自己チェックする 知能検査でわかること 適応していた状況で強みに注目) 第4章 発達障害を個性に変えるために(考え方を変えよう 環境を整えよう 発達障害を個性にするために) 第5章 特性を個性に変えて成功した人(特性を個性に) |
(他の紹介)著者紹介 |
福西 勇夫 精神科医。南青山アンティーク通りクリニック院長。徳島大学医学部卒、医学博士。医療法人社団真貴志会・南青山アンティーク通りクリニック院長。精神科医として、成人期ADHD、ASDを始め幅広く心の病に対応している。2000年から現在までにマサチューセッツ総合病院の客員教授として9回招聘されている。2007年には南イリノイ大学の客員教授として招聘されている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福西 朱美 南青山アンティーク通りクリニック、南青山カウンセリングセンターセンター長。国際医療福祉大学大学院卒、医療福祉心理学博士。米国、フランス、英国にて臨床心理学全般の研鑽を積んでいる。そのなかでもマサチューセッツ総合病院ではオーウェン・サーマンより精神医学全般を、クレイグ・サーマンより児童精神医学を学び、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ