検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

怪談オウマガドキ学園 29

著者名 常光 徹/責任編集
著者名ヨミ ツネミツ トオル
出版者 童心社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/カ/1022343204
2 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可913/カ/1620144509

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンデルセン 三和書籍
2025
448.9 448.9
地図 空間知覚 地理情報システム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916711044
書誌種別 図書
著者名 常光 徹/責任編集
著者名ヨミ ツネミツ トオル
村田 桃香/絵
かとう くみこ/絵
出版者 童心社
出版年月 2018.10
ページ数 159p
大きさ 18cm
ISBN 4-494-01678-5
分類記号(9版) 913.68
分類記号(10版) 913.68
資料名 怪談オウマガドキ学園 29
資料名ヨミ カイダン オウマガドキ ガクエン
巻号 29
各巻書名 秋の闇夜の授業参観
各巻書名ヨミ アキ ノ ヤミヨ ノ ジュギョウ サンカン
内容紹介 オウマガドキ学園のクラスメートはオバケと幽霊と妖怪と…。さあ、もうすぐ授業がはじまるよ。29は、「秋」をテーマに13編の怖い話を収録。オウマガドキ学園の授業参観も紹介。

(他の紹介)内容紹介 岩絵からグーグルマップまで、変化し続ける地図は、「ここはどこ?」の問いにどう答えていくのか。
(他の紹介)目次 いまどこ・いまここ・ここはどこ
第1部 地図の今昔(地図の起源を訪ねて
地図の万華鏡
地図の読み書き)
第2部 地図を通して知る世界(「地図が読めない女」の真相
頭の中にも地図がある
空間的思考と地図)
第3部 地理空間情報と人間(デジタル化が変えた地図作り
それでも世界の中心は私
デジタル地図の未来予想図)
進化する地図と人間の未来
(他の紹介)著者紹介 若林 芳樹
 1959年佐賀県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学(博士“理学”)。現在、首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授。専攻は、行動地理学、都市地理学、地理情報科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 人は見た目が…   15-26
石崎 洋司/著
2 ハロウィンにきた子どもたち   27-37
小沢 清子/著
3 刈り入れのごちそう   41-48
岩倉 千春/著
4 紅葉サーファー   49-59
かとう くみこ/著
5 鬼女紅葉   63-70
岩崎 京子/著
6 猫と猟師   71-78
常光 徹/著
7 食欲の秋   81-88
大島 清昭/著
8 キノコ狩り   89-97
岡野 久美子/著
9 アルプミュター   101-108
杉本 栄子/著
10 イチジクの木の下で   111-118
紺野 愛子/著
11 ちょうちんの明かり   119-127
時海 結以/著
12 ふしぎな絵   131-139
高津 美保子/著
13 とまった時計   140-148
新倉 朗子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。