蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
生活向上委員会! 10(講談社青い鳥文庫)
|
著者名 |
伊藤 クミコ/作
|
著者名ヨミ |
イトウ クミコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 913/セ/ | 0120872262 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 文庫シリーズ913/セ/ | 1420863332 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916749288 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊藤 クミコ/作
|
著者名ヨミ |
イトウ クミコ |
|
桜倉 メグ/絵 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-515147-1 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
生活向上委員会! 10(講談社青い鳥文庫) |
資料名ヨミ |
セイカツ コウジョウ イインカイ |
叢書名 |
講談社青い鳥文庫 |
叢書名巻次 |
Eい5-10 |
巻号 |
10 |
各巻書名 |
見えない悪意 |
各巻書名ヨミ |
ミエナイ アクイ |
内容紹介 |
ぼっちキャラの美琴&個性的なメンバーが、リアルなおなやみを解決する、生活向上委員会。「悪口言うのって、楽しくない?」という、決して口に出せなかったタブーに、委員会のメンバーが本音でズバリと迫ります! |
(他の紹介)内容紹介 |
モノが売れないといわれる時代に、最高益を更新し続けるセブン‐イレブン。その商品開発の舞台裏を、関係者の証言を追いながら描くドキュメント。業界の常識を覆し、年間売上10億杯に達した挽きたてコーヒー、「全部変えよう」の一言から始まった「シュークリームプロジェクト」、そして「街の本屋さん」から「社会のインフラ」へ―シェアを奪うのではなく、マーケットを生み出す。セブン‐イレブンが歩む「商いの王道」を一挙公開。 |
(他の紹介)目次 |
第1話 ライフスタイルを変えろ―セブンカフェ 第2話 定番商品は進化する―おにぎり、めん 第3話 女性客を誘う―スイーツ、コスメ 石橋誠一郎商品本部長インタビュー 第4話 フレッシュとの戦い―サンドイッチ、カット野菜 第5話 近くて便利なお店へ―セブンプレミアム 第6話 「困った」をサポート―本・雑誌の取り組み 古屋一樹社長インタビュー |
(他の紹介)著者紹介 |
吉岡 秀子 コンビニ記者/フリーライター。関西大学社会学部卒業。会社員生活を経て、フリーライターとして独立。2000年代前半からコンビニ業界に密着した取材を続け、ビジネスや暮らしに役立つコンビニ情報を各メディア、講演などを通じて発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ