検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

信州はエネルギーシフトする 

著者名 田中 信一郎/著
著者名ヨミ タナカ シンイチロウ
出版者 築地書館
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可501//0118557503

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
501.6 501.6
エネルギー政策 再生可能エネルギー 環境行政-長野県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916638747
書誌種別 図書
著者名 田中 信一郎/著
著者名ヨミ タナカ シンイチロウ
出版者 築地書館
出版年月 2018.1
ページ数 218p
大きさ 19cm
ISBN 4-8067-1551-1
分類記号(9版) 501.6
分類記号(10版) 501.6
資料名 信州はエネルギーシフトする 
資料名ヨミ シンシュウ ワ エネルギー シフト スル
副書名 環境先進国・ドイツをめざす長野県
副書名ヨミ カンキョウ センシンコク ドイツ オ メザス ナガノケン
内容紹介 長野県が、環境先進国・ドイツと交流しつつ、官民協働で取り組んでいるエネルギーシフトの動きをまとめた一冊。長野県の地域エネ政策と、再エネに関わる地元の中小企業など12の担い手を紹介する。
著者紹介 1973年愛知県生まれ。元長野県エネルギー政策担当企画幹。一般社団法人地域政策デザインオフィス代表理事、千葉商科大学特別客員准教授。博士(政治学)。著書に「国会質問制度の研究」等。

(他の紹介)内容紹介 地産地消を超える環境先進県として脚光を浴びる長野県。「燃費のいい家」に代表される、地元で新しい仕事を次々に生み出し、地域経済がうるおうエネルギー政策は、どのように生まれ、実行されているのか。5年にわたって長野県の政策担当者として実務を担った著者が、政策の内実をていねいに解説し、成功への鍵を示す。あわせて、県内の行政、企業、市民ネットワークの担い手を紹介して、信州エネルギーシフトの全貌を示す。
(他の紹介)目次 第1部 信州エネルギーシフトの内実とは―長野県の地域エネルギー政策を解剖する(環境エネルギー戦略
信州エネルギーシフトを推進する8政策
政策を動かす力)
第2部 信州エネルギーシフトの担い手たち(地域エネルギー事業の担い手
中小企業の担い手
建物エネルギー性能の担い手
自治体の担い手)
(他の紹介)著者紹介 田中 信一郎
 1973年愛知県生まれ。一般社団法人地域政策デザインオフィス代表理事、千葉商科大学特別客員准教授、酪農学園大学特任准教授、博士(政治学)。国会議員政策秘書、大学講師、横浜市、内閣官房などを経て、2011年10月より5年間、長野県庁の課長級職員として、地域エネルギー政策、地球温暖化対策、地方創生(人口減少対策)を担当。その後、自然エネルギー財団特任研究員を経て、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。