蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
先崎学のすぐわかる現代将棋 (NHK将棋シリーズ)
|
著者名 |
先崎 学/著
|
著者名ヨミ |
センザキ マナブ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 796// | 1810038958 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915466286 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
先崎 学/著
|
著者名ヨミ |
センザキ マナブ |
|
北尾 まどか/著 |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-016184-5 |
分類記号(9版) |
796 |
分類記号(10版) |
796 |
資料名 |
先崎学のすぐわかる現代将棋 (NHK将棋シリーズ) |
資料名ヨミ |
センザキ マナブ ノ スグ ワカル ゲンダイ ショウギ |
叢書名 |
NHK将棋シリーズ |
内容紹介 |
現代将棋の中でも人気の高い「ゴキゲン中飛車」「石田流三間飛車」「角交換振り飛車」の3つの振り飛車戦法を解説。羽海野チカとの対談も収録。「NHK将棋の時間」放送を再構成して書籍化。 |
著者紹介 |
1970年青森県生まれ。棋士。2000年八段。第40回NHK杯戦優勝。 |
(他の紹介)内容紹介 |
きりょうよしではたらきもののふく。そんなふくがむこをとることになった。山おくのおにが、これをききつけて…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
常光 徹 1948年高知県生まれ。国立歴史民俗博物館名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 秀男 1950年愛知県生まれ。絵本に『海の夏』(ほるぷ出版)(小学館絵画賞)、『うしお』(ビリケン出版)(JBBY賞)、『けんかのきもち』(文・柴田愛子)(日本絵本賞大賞)、『タケノコごはん』(文・大島渚/ともにポプラ社)(日本絵本賞)、紙芝居に『なぜ、おふろにしょうぶをいれるの?』(脚本・常光徹)(五山賞画家賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ