蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ボウ/ | 0120258694 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エンマ・チチェスター・クラーク はしもと みほ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410004344 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
エンマ・チチェスター・クラーク/さく
|
著者名ヨミ |
クラーク エンマ・チチェスター |
|
はしもと みほ/やく |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1994.1 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-593-50309-4 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ぼうしをつかまえて! |
資料名ヨミ |
ボウシ オ ツカマエテ |
内容紹介 |
ある日、ローズがねこを追いかけていると、風が吹いてきて、お気に入りの帽子が飛ばされてしまいます。さあ大変。友だちのアーチーや、さまざまな動物たちを巻きこんで、帽子との追いかけっこが始まりました。 |
著者紹介 |
ロンドン生まれ。チェルシー・アート・スクール卒業後、英国王立美術大学で学ぶ。雑誌のイラスト、児童書のさし絵で活躍中。著書に「とんでもきょうりゅう」など。 |
(他の紹介)目次 |
巻頭対談 農村・地方を楽しむには仕掛けが必要だ(篠崎宏×林美香子) 事例1 6次産業化・農村景観 酪農一本から生産・製造・販売に展開―北海道ニセコ町 高橋牧場・ミルク工房 事例2 地産地消・農村景観 食材にはその土地のストーリーがある―北海道真狩村 レストラン・マッカリーナ 事例3 農家民宿・地域活動 自然体で無理をしないのがグリーンツーリズム―愛媛県内子町 ファーム・イン RAUM古久里来 事例4 地産地消・地域活動 十勝産小麦100%のパン作りにこだわる―北海道十勝 満寿屋商店 事例5 6次産業化・廃校利用 廃校跡地を利用して6次産業の拠点に―沖縄県今帰仁村 あいあいファーム 事例6 6次産業化・農村景観 都市・農村の交流に取り組む大規模牧場の挑戦―北海道根室市 伊藤牧場 レポート 農業を肌で感じることが農業・農村の理解に―慶應SDM農都共生ラボ(アグリゼミ)の北海道沼田町視察 |
目次
内容細目
前のページへ