検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

10分で読めるもっとこわい話 

著者名 塩谷 京子/監修
著者名ヨミ シオヤ キョウコ
出版者 学研教育出版
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書児童分館開架貸出中 帯出可908//0820286516 ×
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可908//1420550327
3 図書児童分館開架貸出中 帯出可908//1920118153 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
210.76 210.76
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916169624
書誌種別 図書
著者名 塩谷 京子/監修
著者名ヨミ シオヤ キョウコ
出版者 学研教育出版
出版年月 2013.7
ページ数 156p
大きさ 21cm
ISBN 4-05-203779-5
分類記号(9版) 908.3
分類記号(10版) 908.3
資料名 10分で読めるもっとこわい話 
資料名ヨミ ジップン デ ヨメル モット コワイ ハナシ
内容紹介 日本や世界に古くから伝わる妖怪や幽霊の話、不思議な話や学校の怪談など、人気のテーマを厳選したこわい話10作品を収録。イラストも豊富で飽きずに読めます。朝の10分間読書に最適。

(他の紹介)内容紹介 戦後から現在。僕らが生きてきた「あのとき」、日本でいったい、何があったのか?社会、政治、エンタメ、モノ…。戦後の昭和〜平成に起きた100大事件をイラストで解明!
(他の紹介)目次 第1章 戦後のニッポン。そのとき何があったのか?―昭和20〜29(1945〜1954)年
第2章 高度経済成長期。そのとき何があったのか?―昭和30〜39(1955〜64)年
第3章 発展と不安の時代。そのとき何があったのか?―昭和40〜49(1965〜74)年
第4章 ハイテク時代開幕。そのとき何があったのか?―昭和50〜59(1975〜84)年
第5章 昭和の終焉。そのとき何があったのか?―昭和60〜64(1985〜89年)
第6章 平成の世。そのとき何があったのか?―平成元〜29(1989〜2017)年
(他の紹介)著者紹介 ケン・サイトー
 イラストレーター。宮城県仙台市生まれ。大学卒業後、ゲームデザインの仕事を経て、2006年よりイラストレーターとして独立。主に書籍や雑誌の挿し絵などを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。