検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

石川啄木 (新文芸読本)

出版者 河出書房新社
出版年月 1991.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/イ/0110467800

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
291.37 291.37
精神衛生 人間関係 トラウマ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110007438
書誌種別 図書
出版者 河出書房新社
出版年月 1991.1
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-70156-6
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 石川啄木 (新文芸読本)
資料名ヨミ イシカワ タクボク
叢書名 新文芸読本

(他の紹介)内容紹介 「なんで私はうまくいかないんだろう?」精神科医が教える「自分も周りも大事にする」ヒント。
(他の紹介)目次 はじめに いつも人間関係につまずいてしまうあなたへ
第1章 うまくいかないのは“発達性トラウマ”のせいだった(人間関係の悩みには2パターンある
子どものころのちょっとした出来事が、人間関係を歪ませる! ほか)
第2章 知らぬ間に心を縛る「発達性トラウマ」の正体(そもそもトラウマとは何か
複雑でわかりにくいのが、発達性トラウマの特徴 ほか)
第3章 なぜ、発達性トラウマが人間関係をこじらせるのか(人はもともと、自分の気持ちを調整できない
マイナス思考も、被害妄想も、トラウマ記憶から生まれる ほか)
第4章 人間関係で悩まないために(発達性トラウマの人に、まず知ってほしいこと
コミュニケーション下手な人は、スキーマを変える勇気を ほか)
第5章 発達性トラウマとどう向き合うか(トラウマを手放すとはどういうことか
自分を勝手に、自分でジャッジしない ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。