蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
マンガで覚える図解おこづかいの基本
|
著者名 |
八木 陽子/監修
|
著者名ヨミ |
ヤギ ヨウコ |
出版者 |
つちや書店
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 591// | 0120890900 |
× |
2 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 591// | 0520347014 |
○ |
3 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 591// | 2020133654 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916890609 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
八木 陽子/監修
|
著者名ヨミ |
ヤギ ヨウコ |
出版者 |
つちや書店
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8069-1715-1 |
分類記号(9版) |
591 |
分類記号(10版) |
591 |
資料名 |
マンガで覚える図解おこづかいの基本 |
資料名ヨミ |
マンガ デ オボエル ズカイ オコズカイ ノ キホン |
内容紹介 |
お金は正しく使おう! おこづかいの意味から、おこづかい会議の開き方、お金のルールまで、おこづかいの基本をマンガとともに解説する。書き込み欄あり。取り外して使えるおこづかい帳付き。 |
(他の紹介)内容紹介 |
すべての人の心の奥底には「立ち直る力」、つまりあなただけの青空があるということを、何千人ものセッションの中で僕は確信している。その青空を見つけるために、心の奥底に響く音(楽器ライアー)やツボのタッピング(TFT)、さらに子供のいいところが見えてくる手法(ピカリノート)など、著者が長年の経験から身につけた技術を、ここに公開。 |
(他の紹介)目次 |
1 「音」で青空をとりもどす(ライアーとの出会い イサムくんのセラピー ほか) 2 「活人術」で青空をとりもどす(嘘のようなホントの話 野山道場へ ほか) 3 「タッピング」で青空をとりもどす(車酔いとTFT 母子分離不安とTFT ほか) 4 風に吹かれて(青森からの風 黒姫からの風 ほか) 5 心の青空を持って、生き心地の良い空間を作ろう(生き心地の良い町の研究 ピカリシャワー ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 久雄 1961年群馬県生まれ。同志社大学文学部社会学科社会学専攻。高崎市立東部小学校勤務。樹木・環境ネットワーク協会会員/日本樹木保護協会認定樹医2級/グリーンセイパー・マスター/TFT上級セラピスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ