検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

絵解きでわかる日本の城 

著者名 山田 雅夫/著
著者名ヨミ ヤマダ マサオ
出版者 日東書院本社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可521//0118552223

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
521.823 521.823

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916633444
書誌種別 図書
著者名 山田 雅夫/著
著者名ヨミ ヤマダ マサオ
出版者 日東書院本社
出版年月 2017.12
ページ数 283p
大きさ 24cm
ISBN 4-528-02011-5
分類記号(9版) 521.823
分類記号(10版) 521.823
資料名 絵解きでわかる日本の城 
資料名ヨミ エトキ デ ワカル ニホン ノ シロ
副書名 現代の都市設計家が解説
副書名ヨミ ゲンダイ ノ トシ セッケイカ ガ カイセツ
内容紹介 日本全国の名城から独自性の高い21の城を厳選し、著者自身がフリーハンドで描いた絵と図によって、城郭の機能美と造形美をすみずみまで解き明かす。地域別全国名城ガイドも収録。
著者紹介 1951年岐阜県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒。都市設計家、技術士・一級建築士。山田雅夫都市設計ネットワーク代表取締役。速描スケッチの第一人者。

(他の紹介)内容紹介 日本に存在する城郭の中から、独自性の高い21の城郭を詳細に解説。造形の美しさ、そしてその機能などそれぞれの城が持つ個性を350点を超える絵と図でわかりやすく伝えます。日英バイリンガル表記。
(他の紹介)目次 松前城
弘前城
会津若松城
小田原城
松本城
丸岡城
犬山城
名古屋城
彦根城
二条城〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 山田 雅夫
 都市設計家山田雅夫都市設計ネットワーク代表取締役。技術士・一級建築士。1951年、岐阜県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒。科学万博(1985年開催)の会場設計などを担当後、独立。東京臨海副都心開発、横浜みなとみらい21の開発構想案づくりなどに参画。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別研究准教授や日本建築学会情報システム技術本委員会委員、大学共同利用機関法人自然科学研究機構核融合科学研究所客員教授を歴任。速描スケッチの第一人者。東急セミナーBE、NHK文化センターなど、20以上の講座でスケッチや絵画を指導し、人気講座となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。