検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

僕らはソマリアギャングと夢を語る 

著者名 永井 陽右/著
著者名ヨミ ナガイ ヨウスケ
出版者 英治出版
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可333//0410592588

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

全国保育団体連絡会 保育研究所
2010
中国文学 飛行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916467978
書誌種別 図書
著者名 永井 陽右/著
著者名ヨミ ナガイ ヨウスケ
出版者 英治出版
出版年月 2016.5
ページ数 236p
大きさ 19cm
ISBN 4-86276-222-1
分類記号(9版) 333.8453
分類記号(10版) 333.8453
資料名 僕らはソマリアギャングと夢を語る 
資料名ヨミ ボクラ ワ ソマリア ギャング ト ユメ オ カタル
副書名 「テロリストではない未来」をつくる挑戦
副書名ヨミ テロリスト デワ ナイ ミライ オ ツクル チョウセン
内容紹介 社会から嫌われ心を閉ざすギャングを、日本とソマリアの若者たちが変えていく! 大学在学中にソマリア問題を知り、NGO「日本ソマリア青年機構」を設立した著者が、同志たちと歩んだこれまでの活動を振り返る。
著者紹介 1991年神奈川県生まれ。早稲田大学教育学部複合文化学科卒。日本ソマリア青年機構全体代表。

(他の紹介)内容紹介 中国人は、空を飛ぶことにどれほどの関心を持っていたのであろうか?堯・舜の神話伝説時代から、漢魏六朝の古譚、唐宋の伝奇、明清の小説戯曲、そしてウェスタン・インパクトにさらされる清朝末期の新聞雑誌、二〇世紀中葉の中国でささやかれた都市伝説まで。神仙、凧、パラシュート、飛車、気球、飛行船、UFOと、空を飛ぶことに思いを馳せた中国人の言動のあれこれを鮮やかに描き出す。虚実ないまぜになった奇譚によって綴られる中国飛翔文学誌。図版多数収録。―さあ、中国人が綴り語ってきた「空飛ぶ」おはなしをよんでいこう!
(他の紹介)目次 仙人とは飛ぶ人なり
よりよく落ちるための想像力
鳥に乗りたかった人びと
凧よあがれ風に乗れ
天翔る“飛車”
進化する“飛車”
八月の槎に乗って
月世界への旅
空にあいた穴のむこう
霧のなかの飛翔者〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 武田 雅哉
 1958年北海道生まれ。北海道大学大学院文学研究科修士課程修了。専攻、中国文学。北海道大学文学部教授。主著、『蒼頡たちの宴』(ちくま学芸文庫、1995、サントリー学芸賞受賞)『中国のマンガ“連環画”の世界』(平凡社、2017、日本児童文学学会特別賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。