検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ミスフォーチュン 

著者名 ウェズリー・ステイス/著
著者名ヨミ ステイス ウェズリー
出版者 早川書房
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可933/ス/0117227454

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
324.7 324.7
相続法 家族信託 贈与 認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910053459
書誌種別 図書
著者名 ウェズリー・ステイス/著
著者名ヨミ ステイス ウェズリー
立石 光子/訳
出版者 早川書房
出版年月 2007.6
ページ数 603p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-208822-2
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 ミスフォーチュン 
資料名ヨミ ミスフォーチュン
内容紹介 1820年、ロンドンの町外れに捨てられていた男の赤ん坊は、名門ラブオール家の当主に拾われ、娘として育てられるが…。19世紀英国の領主館を舞台に描くディケンズ風サーガ。
著者紹介 1965年英国生まれ。ケンブリッジ大学で英文学、社会学専攻。ジョン・ウェズリー・ハーディング名義でミュージシャンとしてデビュー。「ミスフォーチュン」で作家デビュー。

(他の紹介)内容紹介 もしも認知症になったら、財産の運用・管理、生前贈与、遺言や、最近注目されている家族信託などを活用した財産贈与の対策を打つことができなくなります。善は急げということで、認知症になる前に、頭がすっきりしている元気なうちに行動することが重要です。
(他の紹介)目次 第1章 認知症になったら財産は凍結(賃貸物件、空き家、共有名義などの不動産の具体策
亡くなった人が認知症だった場合の遺言 ほか)
第2章 認知症になった場合の家族信託の活用の方法(委託者、受託者、受益者の意味は?
成年後見人制度と家族信託の違いは? ほか)
第3章 生前贈与・ハンディキャップ・生命保険の対応(認知症になると贈与はできないの?
認知症になっても孫に教育資金の贈与をしたい ほか)
第4章 賃貸物件、空き家、共有名義などの不動産の具体策(認知症の親の実家が空き家になった場合どうする?
受託者に不動産が移転すると税金はどうなるの? ほか)
第5章 経営者が認知症になる前の準備(認知症になった代表者の代わりに後継者が代表印を押すことはできる?
株主である経営者が認知症になったらどうなる? ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。