検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

青磁 (別冊炎芸術)

出版者 阿部出版
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可751//0118552553

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
751.1 751.1
陶磁器-日本 陶芸家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916633125
書誌種別 図書
出版者 阿部出版
出版年月 2017.12
ページ数 151p
大きさ 29cm
ISBN 4-87242-454-6
分類記号(9版) 751.1
分類記号(10版) 751.1
資料名 青磁 (別冊炎芸術)
資料名ヨミ セイジ
叢書名 別冊炎芸術
副書名 清澄な青の至宝
副書名ヨミ セイチョウ ナ アオ ノ シホウ
内容紹介 青磁に取り組み、独自の青磁を目指した近代の巨匠作家と、現在、自分自身の青磁を作ろうと悪戦苦闘を繰り返している現代作家を中心に紹介する。『炎芸術』掲載記事を再編集。

(他の紹介)目次 序章 青磁とは何か
第1章 青磁の巨匠(岡部嶺男
清水卯一
三浦小平二)
第2章 青磁の精鋭作家(中島宏
川瀬忍
高垣篤 ほか)
第3章 青磁の注目作家(村田亀水
鈴木三成
原口卓士 ほか)
第4章 青磁を知る・見る・買う(中国青磁概略史
日本近代青磁概略史
青磁用語集 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。