蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
DVDでステップアップ バレエ魅せるポイント50 (コツがわかる本)
|
著者名 |
堀本 美和/監修
|
著者名ヨミ |
ホリモト ミワ |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 769// | 0118549781 |
○ |
2 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 769// | 1012438204 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916631202 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
堀本 美和/監修
|
著者名ヨミ |
ホリモト ミワ |
|
マシモ・アクリ/監修 |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7804-1957-3 |
分類記号(9版) |
769.9 |
分類記号(10版) |
769.9 |
資料名 |
DVDでステップアップ バレエ魅せるポイント50 (コツがわかる本) |
資料名ヨミ |
ディーヴイディー デ ステップ アップ バレエ ミセル ポイント ゴジュウ |
叢書名 |
コツがわかる本 |
内容紹介 |
バレエの基礎から、センター・レッスン、ポアントを履いたレッスンまで、クラシックバレエが上達する知識を網羅。正確なテクニックと繊細な表現力を身につけるためのポイントを、付属DVDの映像と写真で解説する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「意識するポイント」をわかりやすく解説。映像と写真で正確なテクニックと、繊細な表現力が身につく。 |
(他の紹介)目次 |
1 基本のポジションを覚える(天井から引っ張られている感覚で立つ 体重を足裏全体にかけて立つ ほか) 2 バーレッスンで基礎を学ぶ(優雅に踊るための準備をする 上半身をキープしてヒザを曲げる ほか) 3 センター・レッスンで動きのあるパを覚える(足が床から離れたらツマ先まで伸ばす 真上に飛んで空中で足を入れ替える ほか) 4 憧れのポアントで踊る(基本を覚えてからポアントを履こう ドゥミ・ポアントを通ってツマ先に立つ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
堀本 美和 由井カナコバレエ研究所でバレエを始め、1983年フランス・カンヌのインターナショナルロゼラハイタワーバレエスクールへ留学し、ロゼラハイタワーに師事。1984年に埼玉県全国舞踊コンクール第1位受賞。1986年よりドイツ、スイスのバレエ団にソリストとして入団。「白鳥の湖」、「コッペリア」、「ルシドール」、「パガニーニ」等の主役を踊る。帰国後、アクリ・堀本バレエアカデミーを開設。国内のコンクールにて多数の指導者賞を受賞。ローザンヌ国際バレエコンクールでも入賞者を輩出している。2012年、埼玉グローバル賞受賞、および埼玉親善大使就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アクリ,マシモ ローマ・ナショナル・アカデミー・バレエスクール出身。1980年にイタリア・フィレンツェバレエ団に入団し活躍する。1983年にフランスのパリへ留学後は、ドイツ・ザールブルッケン市立劇場バレエ団へソリストとして入団。1985年ドイツ・ドルトモント市立劇場バレエ団ではソロとして入団し、最優秀アーティスト賞を受賞する。1988年ドイツ・ボン市立劇場バレエ団、1992年スイス・バーゼル市立劇場バレエ団に入団し活躍。1993年より日本バレエ協会、新国立劇場など日本の各地でゲスト出演している。1995年よりアクリ・堀本バレエアカデミーを主宰し、国内外のコンクールにおいて指導者賞を多数受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ