検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

敗者の日本史 9

著者名 関 幸彦/企画編集委員
著者名ヨミ セキ ユキヒコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可210.1//0118209220

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
380.4 380.4
孫子 就職 孫子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916224129
書誌種別 図書
著者名 関 幸彦/企画編集委員
著者名ヨミ セキ ユキヒコ
山本 博文/企画編集委員
出版者 吉川弘文館
出版年月 2014.2
ページ数 9,295,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-06455-2
分類記号(9版) 210.1
分類記号(10版) 210.1
資料名 敗者の日本史 9
資料名ヨミ ハイシャ ノ ニホンシ
巻号 9
各巻書名 長篠合戦と武田勝頼
各巻書名ヨミ ナガシノ ガッセン ト タケダ カツヨリ
内容紹介 “負”からこそ見える歴史がある! 古代から近代まで、必然だけでは語れない敗者の実像に迫る。9は、鉄砲と騎馬の対立軸で語られてきた長篠合戦を捉え直し、暗愚の将とされてきた武田勝頼の実像に迫る。

(他の紹介)内容紹介 超「売り手市場」到来!!だからこそ、最古・最強の「兵法」で幸福をつかむ「仕事えらび」!!進路・就職・転職・起業の心構え!!
(他の紹介)目次 「孫子流」仕事えらびを知れば、人生に勝ち、自分に負けない!
『兵は国の大事なり』―「就職は人生の大事なり」、まずはその理解から始めよう!
『彼を知り己を知り地を知り天を知る』―「会社を知り、自分を知り、社会を知り、時流を知る」ことができれば、人生に勝ち、自分に負けない仕事えらびができる!
『節は機を発するが如し』―「就活はタイミングが重要」である!そのタイミングを見極める方法とは?
『彼を知る』―「仕事」とは?「会社」とは?その実態を研究しよう!
『己を知る』―「自分」のことを徹底的に見つめ直し、長所を活かし、短所を克服する作戦を立てよう!
『必ず人に取りて敵の情を知る者なり』―「スパイ」を使って「相手の情報」をつかみ、優位に立とう!
『兵とは詭道なり』―就活とは騙し合い。その駆け引きに負けない戦略を練ろう!
『勝ち易きに勝つ』―「入りやすい会社に入る」という選択も「孫子流」!
『未だ戦わずして廟算する』―「入社前の事前シミュレーション」で、差をつけ、人生に勝つ!〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。