蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
グリックの冒険 (岩波少年文庫)
|
著者名 |
斎藤 惇夫/作
|
著者名ヨミ |
サイトウ アツオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2000.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/グ/ | 0320381205 |
○ |
2 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/グ/ | 0720323252 |
○ |
3 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/グ/ | 1022147530 |
○ |
4 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/グ/ | 1320062662 |
○ |
5 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 文庫シリーズ913/グ/ | 1420051656 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界一の動物画家が描いた家ネコと野…
薮内 正幸/画,…
子ども、本、祈り
斎藤 惇夫/著
どうぶつのおかあさん : 英語版
小森 厚/文,薮…
のうさぎ
高橋 喜平/ぶん…
河童のユウタの冒険上
斎藤 惇夫/作,…
河童のユウタの冒険下
斎藤 惇夫/作,…
くらべてわかる哺乳類 : 日本の哺…
小宮 輝之/著,…
哲夫の春休み下
斎藤 惇夫/作,…
哲夫の春休み上
斎藤 惇夫/作,…
わたしはなぜファンタジーに向かうの…
斎藤 惇夫/著
うみのとり
薮内 正幸/ぶん…
かわやぬまのとり
薮内 正幸/ぶん…
やまのとり2
薮内 正幸/ぶん…
やまのとり1
薮内 正幸/ぶん…
そうげんのとり
薮内 正幸/ぶん…
にわやこうえんにくるとり
薮内 正幸/ぶん…
だじゃれどうぶつ図鑑
薮内 正幸/原案…
しっぽのはたらき
川田 健/ぶん,…
しっぽのはたらき
川田 健/ぶん,…
哲夫の春休み
斎藤 惇夫/作,…
だから子どもの本が好き
工藤 直子/著,…
くちばし : どれが一番りっぱ?
ビアンキ/ぶん,…
たべたのはだれ?
薮内 正幸/さく
みんなおおあくび
薮内 正幸/さく
子どもと子どもの本に捧げた生涯 :…
斎藤 惇夫/著
ガンバとカワウソの冒険
斎藤 惇夫/作,…
冒険者たち : ガンバと15ひきの…
斎藤 惇夫/作,…
かき
薮内 正幸/さく
ほら このとおり
薮内 正幸/さく
かりにでかけたキツネのこ
薮内 正幸/さく
のうさぎ
高橋 喜平/ぶん…
海にすむ動物たち : 日本の哺乳類…
薮内 正幸/作
みずあび どろあび いいきもち
薮内 正幸/さく
野や山にすむ動物たち : 日本の哺…
薮内 正幸/作
おしりがいっぱい
薮内 正幸/さく
日本の恐竜
長谷川 善和/文…
どうぶつの手と足 : クイズ
河合 雅雄/ぶん…
僕の冒険(ファンタジー) : 子ど…
斎藤 惇夫/著
くまげら
有沢 浩/ぶん,…
グリックの冒険
斎藤 惇夫/作,…
冒険者たち : ガンバと十五ひきの…
斎藤 惇夫/作,…
ガンバとカワウソの冒険
斎藤 惇夫/作,…
どうぶつのおやこ
薮内 正幸/画
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810154618 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
斎藤 惇夫/作
|
著者名ヨミ |
サイトウ アツオ |
|
薮内 正幸/画 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2000.7 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-114045-4 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
グリックの冒険 (岩波少年文庫) |
資料名ヨミ |
グリック ノ ボウケン |
叢書名 |
岩波少年文庫 |
叢書名巻次 |
045 |
内容紹介 |
飼いリスのグリックは、北の森でいきいきとくらす野生リスに、燃えるような憧れを抱きます。カゴから脱走したグリックはガンバに助けられ、めすリスののんのんと一緒に北の森を目指し…。90年刊の新版。 |
著者紹介 |
1940年新潟県生まれ。デビュー作「グリックの冒険」で日本児童文学者協会新人賞受賞。著書に「ガンバとカワウソの冒険」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
生命現象の核心を解くキーワード、それは「動的平衡」。哲学する生物学者が問う生命のなりたち、ふるまい、ありよう―流麗な文章でつづられる、福岡生命理論の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 動的平衡組織論 第2章 水について考える 第3章 老化とは何か 第4章 科学者は、なぜ捏造するのか 第5章 記憶の設計図 第6章 遺伝子をつかまえて 第7章 「がんと生きる」を考える 第8章 動的平衡芸術論 第9章 チャンスは準備された心にのみ降り立つ 第10章 微生物の狩人 |
目次
内容細目
前のページへ