検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

身近な疑問がスッキリわかる理系の知識 

著者名 瀧澤 美奈子/監修
著者名ヨミ タキザワ ミナコ
出版者 青春出版社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室在庫 帯出可中高生向け404//0120586995
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可404//0310663851
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可404//0410606941

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
319.1 319.1
日本-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916575508
書誌種別 図書
著者名 瀧澤 美奈子/監修
著者名ヨミ タキザワ ミナコ
出版者 青春出版社
出版年月 2017.6
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-413-11216-1
分類記号(9版) 404
分類記号(10版) 404
資料名 身近な疑問がスッキリわかる理系の知識 
資料名ヨミ ミジカ ナ ギモン ガ スッキリ ワカル リケイ ノ チシキ
内容紹介 雪でできているのにかまくらはなぜ暖かいの? ブーメランはどうして戻ってくるの? レモンとコインだけでなぜ電気が発生するの? 身のまわりの疑問を、物理や化学などの「理系の知識」でスッキリ説明する。

(他の紹介)内容紹介 我々は自虐でもなく、だからといって傲慢でもなく、静かなる誇りをもって歴史を学び、そして、リアリズムをもって現代社会を見つめるべきだ。チャイナと北朝鮮の脅威に直面する日本へ、植民地支配を受けたアジアの国々からのメッセージ。沖縄で生まれ育ち、アジア各国で30年間支援と交流を続ける著者だから見えた現実。
(他の紹介)目次 第1章 日本人だけが知らない世界の真実(欧米からの情報だけでは世界は見えない
チャイナの崩壊を期待するな
アメリカがいつまでも日本を守ってくれると思うな
日本人が失ってしまった“大切なもの”)
第2章 日本人だけが知らないアジアの真実(“大切なもの”はアジアの人々が教えてくれた
台湾―「日本人が来なくても神社は守る」
パラオ―お礼を言うために来た日本人はいなかった
チューク諸島―かつてのトラック諸島は今
インド―混沌に生きる人々
カンボジア―水は命に直結する
ラオス―外国に援助するということ
ミャンマー―先人を助けてくれた恩返しを)
第3章 私たちが忘れていた日本人の底力(尊敬されなくても国民のために任務を果たす自衛隊
日本人の教育は大丈夫か?)
(他の紹介)著者紹介 池間 哲郎
 一般社団法人アジア支援機構代表理事、認定NPO法人アジアチャイルドサポート代表理事、カメラマン、沖縄大学非常勤講師(国際ボランティア論)、「日本塾」塾長。昭和29(1954)年沖縄県生まれ。アジア各国のスラム街やゴミ捨て場などの貧困地域の撮影・調査・支援を行いながら、そこに生きる人々の姿や、一生懸命に生きることの大切さ、命の尊さを伝える講演活動を精力的に行っている。文部科学大臣奨励賞、カンボジア王国外国人最高勲章をはじめ、国際支援に関する数多くの賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。