検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

しっぽをぎゅっ (よちよちえほんシリーズ)

著者名 ふくだ いわお/作
著者名ヨミ フクダ イワオ
出版者 フレーベル館
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E//1320046640
2 こども絵本こども開架在庫 帯出可小型絵本E/シツ/1420117911

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
墓碑 伝記-日本 武士 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910120041
書誌種別 図書
著者名 ふくだ いわお/作
著者名ヨミ フクダ イワオ
出版者 フレーベル館
出版年月 2008.2
ページ数 [32p]
大きさ 16cm
ISBN 4-577-03500-9
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 しっぽをぎゅっ (よちよちえほんシリーズ)
資料名ヨミ シッポ オ ギュッ
叢書名 よちよちえほんシリーズ
叢書名巻次 3
内容紹介 ちょろちょろしっぽ、もこもこしっぽ、くるくるしっぽ…。男の子がつぎつぎと、しっぽを「ぎゅっ」とします。さて、だれのしっぽを「ギュッ」としたのかな?

(他の紹介)内容紹介 戦国武将の「お墓」を辿っていくと、事件の舞台裏、最期にまつわる異説、胸打つ秘話が見えてくる。名将たちの波瀾の生涯に思いを馳せつつ、人物の魅力と語られざる歴史に光をあてた一冊。豊富な写真と史跡ガイド付。
(他の紹介)目次 織田信長―本能寺の変で何が起きたのか?実相を伝える墓の数々
明智光秀―最期にまつわる異説、出生の謎、そして天海説は…
豊臣秀吉―秀頼時代、徳川時代、そして明治へ…栄光と悲劇の死後
徳川家康―なぜあの地にお墓が…大坂の陣で討ち死にしたのか?
武田信玄―上洛帰路、甲府、諏訪湖…どこで死に、どこに眠るのか?
上杉謙信―越後、会津、米沢…転封の最中、謙信の墓やいかに
加藤清正―亡骸は熊本城か、配所先か?庄内で見つかった人骨は…
真田幸村―お墓も「日本一の兵」!?子孫の行方と生存伝説
山中鹿介―日本史に輝く忠臣、その志はいかに受け継がれたか
島左近―出身地はあの離島?関ケ原で死せず?謎多き軍師
井伊直弼・直政親子―悲劇のなかで培われた父子の絆
津軽為信―謀略と愛憎に生きた梟雄、その驚きの素顔
龍造寺隆信―討ち死に後、その首はなぜ、受け取りを拒否されたか?
木村重成―美しき青年武将は、いかに最期を迎え、いかに弔われたか?
高山右近と内藤如安―信仰に殉じ、異国に渡った一族の壮大なドラマとは?
特別史跡ガイド 名将たちの最期に思いを馳せて歩く


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。