蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
板碑入門 (日本史研究入門叢書)
|
著者名 |
小沢 国平/著
|
著者名ヨミ |
オザワ クニヘイ |
出版者 |
隣人社
|
出版年月 |
1967 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 202.8/2/ | 0111961165 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916327349 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小沢 国平/著
|
著者名ヨミ |
オザワ クニヘイ |
出版者 |
隣人社
|
出版年月 |
1967 |
ページ数 |
156,8p 図版14p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
185.5 |
分類記号(10版) |
185.5 |
資料名 |
板碑入門 (日本史研究入門叢書) |
資料名ヨミ |
イタビ ニュウモン |
叢書名 |
日本史研究入門叢書 |
叢書名巻次 |
2 |
(他の紹介)内容紹介 |
稲盛和夫の「こころ(新道徳)」を学ぼう!人を思いやる「利他のこころ」で京セラ、KDDIの創設やJALの再生を成した日本随一の経営者・稲盛和夫の人生哲学を、子ども向けにまとめた集大成! |
(他の紹介)目次 |
1章 「思いやり」のこころをもとう!(ふたつのこころ 地獄と極楽のちがい ほか) 2章 「ど真剣」に生きよう!(いつでも全力疾走 「ど真剣」のこうか ほか) 3章 「思い」はかならずじつげんする!(「思い」の力 みらいのきみならできる ほか) 4章 「はたらく」ってどういうこと?(「はたらく」は「かがやく」 「はたらく」は「薬」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
稲盛 和夫 1932年、鹿児島県生まれ。鹿児島大学工学部卒業。59年、京都セラミック株式会社(現・京セラ)を設立する。社長、会長を経て、97年より名誉会長。84年には、第二電電(現・KDDI)を設立し、会長に就任。2001年より最高顧問となる。10年には日本航空会長に就任。代表取締役会長、名誉会長を経て、15年より名誉顧問となる。また、1984年には稲盛財団を設立し、「京都賞」を創設。毎年、人類社会の進歩発展に功績のあった人々を顕彰している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 交響曲 第3番 イ短調 作品44
-
-
2 交響的舞曲 作品45
-
前のページへ