蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 289/マ/ | 0118447598 |
○ |
2 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 0510439060 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916513014 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
エレーヌ・ドラレクス/著
|
著者名ヨミ |
ドラレクス エレーヌ |
|
[ダコスタ吉村花子/訳] |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-7661-2931-1 |
分類記号(9版) |
289.3 |
分類記号(10版) |
289.3 |
資料名 |
麗しのマリー・アントワネット |
資料名ヨミ |
ウルワシ ノ マリー アントワネット |
副書名 |
ヴェルサイユ宮殿での日々 |
副書名ヨミ |
ヴェルサイユ キュウデン デノ ヒビ |
内容紹介 |
ため息がでるほど美しい…。ヴェルサイユ宮殿が物語る、世紀の趣味人、マリー・アントワネットの豪華絢爛な宮廷生活、そして絶対的センス。その軌跡を、宮殿、調度品、アクセサリー、絵画で紐解く。 |
(他の紹介)内容紹介 |
おにぎりには、日本の歴史と風土が凝縮されている!弥生時代の神事に発したおにぎりは、動乱の戦国時代に全国に広がり、江戸時代に大衆食となった。近代に入ってからは富国強兵政策のもと、大日本帝国の兵士たちを支えた。日本史の背景には、常におにぎりがあったのだ。同時におにぎりは、無限ともいえるバリエーションを持つに至った。関東、関西、東北では、おにぎりの形も、具も違う。だが、それはなぜだろうか?日本人のソウルフード、おにぎりの謎に迫る! |
(他の紹介)目次 |
第1章 おにぎりの歴史(聖なるおにぎり おにぎりは大陸からやってきた!? ほか) 第2章 日本文化としてのおにぎり(おにぎりと宗教性 「むすぶ」 ほか) 第3章 おにぎりと地域性(「おにぎり」をなんとよぶ? 「おむすび」の登場 ほか) 第4章 おにぎりの未来(新しい具の登場 なぜツナマヨおにぎりは成功したか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
増淵 敏之 法政大学大学院政策創造研究科教授、コンテンツツーリズム学会会長、文化経済学会“日本”理事長など公職多数。1957年、札幌市生まれ、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、学術博士。NTV映像センター、AIR‐G’(FM北海道)、東芝EMI、ソニー・ミュージックエンタテインメントを経て現職。専門は文化地理学、経済地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ