検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

図解知識ゼロからの協同組合入門 

著者名 杉本 貴志/監修
著者名ヨミ スギモト タカシ
出版者 家の光協会
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可335//0118990662

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
481.16 481.16
骨格

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917257607
書誌種別 図書
著者名 杉本 貴志/監修
著者名ヨミ スギモト タカシ
北川 太一/監修
出版者 家の光協会
出版年月 2025.2
ページ数 247p
大きさ 21cm
ISBN 4-259-52208-7
分類記号(9版) 335.6
分類記号(10版) 335.6
資料名 図解知識ゼロからの協同組合入門 
資料名ヨミ ズカイ チシキ ゼロ カラ ノ キョウドウ クミアイ ニュウモン
副書名 歴史 世界 制度 地域 連帯 課題
副書名ヨミ レキシ セカイ セイド チイキ レンタイ カダイ
内容紹介 事業組織でありながら、ビジネスを通してさまざまな社会問題に立ち向かう組織、協同組合。その約200年のあゆみ、日本と世界の現状、今なぜ国際機関が協同組合に大きな期待を寄せているのかなどを解説する。

(他の紹介)内容紹介 この自然界でもっとも目を引く造形、それは骨。ゾウがみずからの巨体を支える、コウモリが暗闇に羽ばたく、モグラが地中を掘り進む、ヒトが抽象思考する。動物の特徴的な能力を支えるのは骨格だ。本書は、動物の骨格を描いた多数の美しいイラストレーションを掲載し、その多様な形、大きさ、構造が、いかに動物の生きかたとリンクし、いかなる進化の歴史を辿ってきたのかを読み解く一冊である。
(他の紹介)目次 1 骨とは何か?
2 基本的な骨格
3 骨格の役割―守る、支える、食べる
4 運動
5 前肢の働き
6 骨格構造の進化
7 古代の動物
(他の紹介)著者紹介 カーク,アンドリュー
 英国リバプール在住。オックスフォード大学卒業後、出版社での長年の勤務を経て文筆家に。古代史や思想家ソローの研究書をはじめ、これまでに6冊の著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
布施 英利
 1960年生まれ。解剖学者、美術批評家。東京芸術大学・大学院美術研究科・博士課程修了(美術解剖学専攻)。学術博士。東京大学・医学部助手(解剖学)等を経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。