蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ダ/ | 0320525850 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ダ/ | 0420281040 |
○ |
3 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ダ/ | 0520107822 |
○ |
4 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ダ/ | 0720264431 |
○ |
5 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ダ/ | 0820227114 |
○ |
6 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ダ/ | 0920219367 |
○ |
7 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ダ/ | 1022232225 |
○ |
8 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ダ/ | 1120053176 |
○ |
9 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ダ/ | 1320014465 |
○ |
10 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ダ/ | 0120770524 |
○ |
11 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 933/ダ/ | 1520561059 |
○ |
12 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ダ/ | 1920074570 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008910012824 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
所 功/著
|
著者名ヨミ |
トコロ イサオ |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1989.4 |
ページ数 |
296p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-639-00845-7 |
分類記号(9版) |
210.023 |
分類記号(10版) |
210.023 |
資料名 |
年号の歴史 (雄山閣Books) |
資料名ヨミ |
ネンゴウ ノ レキシ |
叢書名 |
雄山閣Books |
叢書名巻次 |
22 |
副書名 |
元号制度の史的研究 |
副書名ヨミ |
ゲンゴウ セイド ノ シテキ ケンキュウ |
(他の紹介)内容紹介 |
塚原卜伝、宮本武蔵、柳生十兵衛、千葉周作、伊庭八郎、榊原鍵吉…室町、戦国時代から幕末、明治時代までの、実在の剣客209人。その壮絶な生涯を追い、併せて剣術流派までを詳細に紹介する。歴史、時代小説、時代劇ファン必携の剣客大全! |
(他の紹介)目次 |
1 戦国期の剣客(愛洲移香斎 浅山一伝斎 ほか) 2 戦国末期より江戸初期の剣客(朝比奈円左衛門 市橋如見斎 ほか) 3 江戸中期の剣客(青山蟠竜軒 浅田九郎兵衛 ほか) 4 江戸末期の剣客(赤石郡司兵衛 秋山要助 ほか) 5 幕末・明治初期の剣客(天野八郎 有村次左衛門 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
杉田 幸三 1923年、東京生まれ。山岡荘八に師事。1978年第8回池内祥三文学奨励賞受賞。2004年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ