検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

その声は、長い旅をした 

著者名 中澤 晶子/著
著者名ヨミ ナカザワ ショウコ
出版者 国土社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/ソ/1420883108

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

まど みちお *すまいるママ*
2014
933.6 933.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916801929
書誌種別 図書
著者名 中澤 晶子/著
著者名ヨミ ナカザワ ショウコ
ささめや ゆき/装画・カット・地図
出版者 国土社
出版年月 2019.10
ページ数 197p
大きさ 20cm
ISBN 4-337-18763-4
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 その声は、長い旅をした 
資料名ヨミ ソノ コエ ワ ナガイ タビ オ シタ
内容紹介 四番町少年合唱団の第一ソプラノ・開は、謎めいた新入団員・翔平の声に衝撃を受ける。彼がライバルになることを強く意識する開。やがて、距離を縮めるふたりに、つぎつぎと思いがけないできごとが…。
著者紹介 1953年名古屋生まれ。「ジグソーステーション」で野間児童文芸新人賞受賞。他の著書に「デルフトブルーを追って」「あしたは晴れた空のしたで」など。

(他の紹介)内容紹介 鏡の向こうに見えるのは、キュートでフシギな新世界。新訳・新挿絵で贈る、アリス・シリーズ完結編。
(他の紹介)著者紹介 高山 宏
 1947年岩手県生まれ。批評家。翻訳家。1974年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。大妻女子大学副学長・比較文化学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 マキ
 1946年神戸市生まれ。マンガ家・絵本作家・イラストレーター。1966年に「ガロ」でマンガ家デビュー。1973年、福音館書店より絵本『やっぱりおおかみ』を刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。