検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本の名山 8

著者名 串田 孫一/[ほか]編
著者名ヨミ クシダ マゴイチ
出版者 博品社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可山と自転車291//0115185209

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
スポーツ用品 競技場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917177529
書誌種別 図書
著者名 ニーナ・クラウス/[著]
著者名ヨミ クラウス ニーナ
伊藤 陽子/訳
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2024.3
ページ数 375p
大きさ 19cm
ISBN 4-314-01203-4
分類記号(9版) 491.375
分類記号(10版) 491.375
資料名 音と脳 
資料名ヨミ オト ト ノウ
副書名 あなたの身体・思考・感情を動かす聴覚
副書名ヨミ アナタ ノ カラダ シコウ カンジョウ オ ウゴカス チョウカク
内容紹介 言葉、音楽、都市の騒音、大自然の静寂、愛する人の声-。聞くことは、感じ、考え、動くことにどう影響するのだろうか? 音の持つ力と可能性を説く、聴覚神経科学のトップサイエンティストの集大成。
著者紹介 神経科学者。ノースウェスタン大学コミュニケーション科学・障害学部教授。

(他の紹介)目次 1 オリンピック競泳水着をテクノロジーする
2 “スタート”をテクノロジーする
3 サーフェスをテクノロジーする
4 テニステクノロジーの今昔
5 ゴルフボールとクラブのテクノロジー
6 陸上競技・投てき種目のテクノロジー
7 ヘルメットをテクノロジーする
巻末資料 サーフェス舗装材の変遷―アンツーカ以前から最新のウレタン舗装まで
(他の紹介)著者紹介 北岡 哲子
 日本文理大学特任教授。感情・表情・脳と癒しをテーマにする「癒し工学」の創始者。工学博士であり、心の科学者。社会人1年目でヘッドハンティングされ、外資系のベンチャーへ移籍し経営のノウハウを学び、25歳で起業し女性200人を擁する人材派遣の会社を設立。結婚を機に仕事を完全に辞め専業主婦になる。育児が一段落してから独学で心理学を、さらに研究所・大学院でカウンセリング・臨床心理学を学び、2007年東京工業大学で工学を学ぶ機会を得て、同大において2009年に学位(工学博士)を取得、同時に助教に就任。2015年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。