検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

近代中国への旅 

著者名 譚 【ロ】美/著
著者名ヨミ タン ロミ
出版者 白水社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可914/タ/0118545813

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916627093
書誌種別 図書
著者名 譚 【ロ】美/著
著者名ヨミ タン ロミ
出版者 白水社
出版年月 2017.12
ページ数 198p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-09578-2
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 近代中国への旅 
資料名ヨミ キンダイ チュウゴク エノ タビ
内容紹介 元中国共産党の亡命者と日本陸軍中将の長女の間に生まれたノンフィクション作家が、日中交流の変遷をたどり、心に残ったできごとや、中国で出会った印象的な人びとの人生を綴る。天安門事件についての取材の記録も収録する。
著者紹介 東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。同大学文学部訪問教授などを歴任。作家。著書に「中国共産党を作った13人」「革命いまだ成らず」など。

(他の紹介)内容紹介 天安門から近代中国へ。元中国共産党の亡命者と日本陸軍中将の長女の間に生まれたノンフィクション作家の半生と日中百年の群像。
(他の紹介)目次 1 日中のはざまで
2 起点としての「天安門」
3 “歴史ノンフィクション”という方法
(他の紹介)著者紹介 譚 璐美
 作家。東京生まれ。本籍中国広東省高明県。慶應義塾大学文学部卒業。中国広東省中山大学講師、慶應義塾大学訪問教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。