蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
一神教と戦争 (集英社新書)
|
著者名 |
橋爪 大三郎/著
|
著者名ヨミ |
ハシズメ ダイサブロウ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 167// | 0410628044 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916727934 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
橋爪 大三郎/著
|
著者名ヨミ |
ハシズメ ダイサブロウ |
|
中田 考/著 |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-721060-6 |
分類記号(9版) |
167 |
分類記号(10版) |
167 |
資料名 |
一神教と戦争 (集英社新書) |
資料名ヨミ |
イッシンキョウ ト センソウ |
叢書名 |
集英社新書 |
叢書名巻次 |
0960 |
内容紹介 |
なぜキリスト教徒は戦争に強いのか? 西欧とイスラームの衝突の思想的な原因はどこにあるのか? 西欧思想に通じた社会学者とイスラーム学者によるスリリングな対話を通して、一神教とその社会、そして戦争の関係を考察する。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。社会学者。東京工業大学名誉教授。著書に「戦争の社会学」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
文化四年、五度目の蝦夷地巡見に向かった近藤重蔵は、新たに宗谷、利尻島まで踏破する。北辺の地で九死に一生を得た重蔵は、帰府後、将軍家斉への御目見を果たした。蝦夷地の守りを固めるよう直々に進言するも、あろうことか、その後は御書物奉行へ、また大坂弓奉行へという不本意な役替えを受けることに。大坂では大塩平八郎の知己を得た重蔵の、あまりにも意外な最期の刻。生涯の宿敵女賊・りよとの最後の対決は―。 |
目次
内容細目
前のページへ