蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
詳説障害者雇用促進法
|
著者名 |
永野 仁美/編
|
著者名ヨミ |
ナガノ ヒトミ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 366// | 1310240401 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 366// | 1910215720 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916438627 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
永野 仁美/編
|
著者名ヨミ |
ナガノ ヒトミ |
|
長谷川 珠子/編 |
|
富永 晃一/編 |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
16,377p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-335-35657-5 |
分類記号(9版) |
366.28 |
分類記号(10版) |
366.28 |
資料名 |
詳説障害者雇用促進法 |
資料名ヨミ |
ショウセツ ショウガイシャ コヨウ ソクシンホウ |
副書名 |
新たな平等社会の実現に向けて |
副書名ヨミ |
アラタ ナ ビョウドウ シャカイ ノ ジツゲン ニ ムケテ |
内容紹介 |
平成25年の法改正の内容をふまえた、障害者雇用促進法の解説書。平成28年施行の「差別禁止」と「合理的配慮」、平成30年施行の「精神障害者雇用義務」を中心に、理論と実務の両面から詳説する。 |
著者紹介 |
上智大学法学部准教授。博士(法学)。 |
(他の紹介)内容紹介 |
風景印(ふうけいいん)―郵便局で押してもらえる、その地域縁の名所旧跡などを絵柄にした印。出不精な作家が風景印に誘われて、てくてく散歩。気付かなかった東京23区+番外編。 |
(他の紹介)目次 |
東京23区編(千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 ほか) 番外編(吉祥寺(武蔵野市) 姫路市 富岡市) |
(他の紹介)著者紹介 |
松田 青子 1979年、兵庫県生まれ。同志社大学文学部英文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ