蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
人に迷惑をかけない終活 (1000人の「そこが知りたい!」を集めました)
|
著者名 |
明石 久美/監修
|
著者名ヨミ |
アカシ ヒサミ |
出版者 |
オレンジページ
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 367// | 2010181713 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917158067 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
明石 久美/監修
|
著者名ヨミ |
アカシ ヒサミ |
出版者 |
オレンジページ
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86593-603-2 |
分類記号(9版) |
367.7 |
分類記号(10版) |
367.7 |
資料名 |
人に迷惑をかけない終活 (1000人の「そこが知りたい!」を集めました) |
資料名ヨミ |
ヒト ニ メイワク オ カケナイ シュウカツ |
叢書名 |
1000人の「そこが知りたい!」を集めました |
内容紹介 |
人生のエンディングを素敵に迎えたい。身辺整理、相続準備、遺言書・エンディングノート、介護・認知症への備え、葬儀・お墓、スマホ・SNS・アプリ…。「人生の最期に後悔しない終活」をまるごと解説する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
物質と電気的・化学的反応の集合体にすぎない脳から、なぜ意識は生まれるのか―。多くの哲学者や科学者を悩ませた「意識」という謎。本書は、この不可思議な領域へ、クオリアやニューロンなどの知見を手がかりに迫る。さらには実験成果などを踏まえ、人工意識の可能性に切り込む。現代科学のホットトピックであり続ける意識研究の最前線から、気鋭の脳神経科学者が、人間と機械の関係が変わる未来を描きだす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 意識の不思議 第2章 脳に意識の幻を追って 第3章 実験的意識研究の切り札 操作実験 第4章 意識の自然則とどう向き合うか 第5章 意識は情報か、アルゴリズムか 終章 脳の意識と機械の意識 |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 正峰 1970年千葉県生まれ。1993年東京大学工学部卒業、98年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。98年から2000年にかけて東京大学大学院工学系研究科助手、2000年から同助教授。カリフォルニア工科大学留学などを経て、東京大学大学院工学系研究科准教授およびドイツのマックス・プランク研究所客員研究員。専門は脳科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ