蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 523// | 0117476168 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915435374 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
熊倉 洋介/執筆
|
著者名ヨミ |
クマクラ ヨウスケ |
|
末永 航/執筆 |
|
羽生 修二/執筆 |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-568-40078-6 |
分類記号(9版) |
523.3 |
分類記号(10版) |
523.3 |
資料名 |
西洋建築様式史 |
資料名ヨミ |
セイヨウ ケンチク ヨウシキシ |
副書名 |
カラー版 |
副書名ヨミ |
カラーバン |
内容紹介 |
古代から現代までの西洋建築の流れを、様式を中心にコンパクトにまとめ、各様式の概念、様式の伝播の事情、そして各国の様式の扱い方の違いに視点を置いて、ビジュアルにわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1962年東京生まれ。東京都立大学大学院博士課程修了。東京工業大学大学院連携准教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本を“読む”ヒマもないママのために、“見る”だけでわかる本を作りました。あなたの声かけ&接し方ひとつで、子どもは想像以上に変わるんです。 |
(他の紹介)目次 |
1 0歳から2歳までに始めたい子育て習慣(「愛」があれば、子どもの自信は育つ やさしい声で話しかけてあげれば、ストレスに強くなる ほか) 2 3歳から5歳までに始めたい子育て習慣(夢中になっているものをとことん追究させてあげれば、子どもの視野が広がる 絵本を見ながら「これは何?」と問いかけてあげれば、知的好奇心が伸びる ほか) 3 6歳から8歳までに始めたい子育て習慣(親子でいろんなことを議論すれば、コミュニケーション力が育つ ママが「パパはダメな人」と言ったら最後。子どもはパパを「ダメな人」と見る ほか) 4 9歳から10歳までに始めたい子育て習慣(子どもの「やりたい!」をやらせてあげれば、自分で決めて頑張る子になる 子どもが失敗したら「後始末」をさせると、責任感のある子に育つ ほか) |
目次
内容細目
前のページへ