検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

蘇る中世の英雄たち (中公新書)

著者名 関 幸彦/著
著者名ヨミ セキ ユキヒコ
出版者 中央公論社
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A281//0115369340

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
242.03 242.03
駅-写真集 地下鉄道-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810051076
書誌種別 図書
著者名 関 幸彦/著
著者名ヨミ セキ ユキヒコ
出版者 中央公論社
出版年月 1998.10
ページ数 212p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101444-8
分類記号(9版) 281.04
分類記号(10版) 281.04
資料名 蘇る中世の英雄たち (中公新書)
資料名ヨミ ヨミガエル チュウセイ ノ エイユウタチ
叢書名 中公新書
叢書名巻次 1444
副書名 「武威の来歴」を問う
副書名ヨミ ブイ ノ ライレキ オ トウ

(他の紹介)内容紹介 世界中の都市に張り巡らされている地下鉄には、アートギャラリーかと思うほど美しくインパクトのある地下鉄駅が多く存在している。ストックホルムの燃えるような赤の洞窟、ミュンヘンの幻想的な色彩の光に包まれる空間、宮殿のように優雅で豪華なモスクワなど、建築・アート・装飾の粋を凝らしたパブリックアートの華であり、美しく演出された魅惑の地下空間である世界の地下鉄駅36を厳選して紹介していく。
(他の紹介)目次 1 ヨーロッパ(ソルナ・セントラム駅(スウェーデン/ストックホルム)
T‐セントラーレン駅(スウェーデン/ストックホルム)
クングストラッドゴーダン駅(スウェーデン/ストックホルム) ほか)
2 北・中央・南アメリカ(34丁目‐ハドソン・ヤード駅(アメリカ/ニューヨーク)
81丁目自然史博物館駅(アメリカ/ニューヨーク)
デュポンサークル駅(アメリカ/ワシントンD.C.) ほか)
3 アジア(バールジュマン駅(アラブ首長国連邦/ドバイ)
アストラムライン新白島駅(日本/広島)
美麗島駅(台湾/高雄) ほか)
(他の紹介)著者紹介 水野 久美
 フリーライター。カルチャースクールの「世界遺産講座」の講師の他、日本文化チャンネル桜の番組「桜ワールドネットワーク世界は今…」キャスターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。