検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ずっとラクするごはんのしくみ (実用No.1)

著者名 上田 淳子/著
著者名ヨミ ウエダ ジュンコ
出版者 主婦の友社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可596//0410675524
2 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可596//1110349337

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
536.1 536.1
労働問題-日本 非正規雇用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917195515
書誌種別 図書
著者名 上田 淳子/著
著者名ヨミ ウエダ ジュンコ
出版者 主婦の友社
出版年月 2024.5
ページ数 127p
大きさ 24cm
ISBN 4-07-459543-3
分類記号(9版) 596
分類記号(10版) 596
資料名 ずっとラクするごはんのしくみ (実用No.1)
資料名ヨミ ズット ラクスル ゴハン ノ シクミ
叢書名 実用No.1
副書名 作って仕込んでパパッと完了!
副書名ヨミ ツクッテ シコンデ パパッ ト カンリョウ
内容紹介 平日は時間がないし、疲れてしまって夕飯作りがしんどい! そんな人に向けて、夕飯を作りながら同じ食材で「作りおき」も準備するクイック&ストックレシピを紹介。「しくみ化」で忙しくても続くごはん作りの方法を解説。
著者紹介 辻学園調理技術専門学校卒業。料理研究家。著書に「オーブンで焼くだけレシピ」「フランス人は、3つの調理法で肉を食べる。」など。

(他の紹介)内容紹介 非正規ループから抜け出せない就職氷河期世代。3年ごとに職場を転々とする派遣労働者。図書館や保育所で働く非正規公務員。増え続ける非正規シニア。メトロコマース、日本郵便裁判…。放置すれば日本の将来に禍根を残す!!拡大していくばかりの格差社会の先に、果たして未来はあるのか!?「朝日新聞」記事を大幅加筆。
(他の紹介)目次 第1章 非正規にはまるミドル世代(41歳男性、4度目の就職活動
3年で辞表。非正規の道へ ほか)
第2章 非正規労働のかたち(非正規労働者が支える現場
持病を抱え残業まで ほか)
第3章 官製ワーキングプア(地方公務員法が改正されても
あいまいな三つの規定 ほか)
第4章 最低賃金という砦(まともな生活ができる賃金を
最低賃金はどう決まるのか ほか)
第5章 声をあげる非正規(司法の壁、メトロコマース裁判
同じ仕事で異なる待遇 ほか)
(他の紹介)著者紹介 北川 慧一
 朝日新聞特別報道部記者。1981年生まれ。福島総局、和歌山総局、大阪本社経済部、東京本社経済部を経て2016年10月から現職。厚生労働省や連合、電機・流通業界などを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古賀 大己
 朝日新聞千葉総局記者。1976年生まれ。東京本社経済部などを経て2017年9月から現職。首相官邸や外務省で経済政策や通商交渉を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
澤路 毅彦
 朝日新聞報道局編集委員(労働担当)。1965年生まれ。大阪本社経済部、東京本社経済部などを経て2013年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。