蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
小泉進次郎と福田達夫 (文春新書)
|
著者名 |
田崎 史郎/著
|
著者名ヨミ |
タザキ シロウ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 312// | 0310671318 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小泉 進次郎 福田 達夫 日本-政治・行政
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916625130 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田崎 史郎/著
|
著者名ヨミ |
タザキ シロウ |
|
小泉 進次郎/[著] |
|
福田 達夫/[著] |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-661148-5 |
分類記号(9版) |
312.1 |
分類記号(10版) |
312.1 |
資料名 |
小泉進次郎と福田達夫 (文春新書) |
資料名ヨミ |
コイズミ シンジロウ ト フクダ タツオ |
叢書名 |
文春新書 |
叢書名巻次 |
1148 |
内容紹介 |
2015年から取り組んだ農政改革で、初めてタッグを組んだ小泉進次郎と福田達夫。日本の未来を担う若手政治家の2人が、総理だった父の素顔、世襲政治家の家のこと、そして自分の夢のすべてを語り合う。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。中央大学法学部卒業。時事通信社入社。解説委員長などを経て、特別解説委員。著書に「竹下派死闘の七十日」「梶山静六死に顔に笑みをたたえて」「安倍官邸の正体」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
騎兵を率いて敵陣に突っ込む政界一のスターと、歩兵をまとめてそのあとを占領してゆく仕事師―二〇一五年から取り組んだ農政改革で初めてタッグを組んだ日本の未来を担う若手政治家の二人が、総理だった父の素顔、世襲政治家の家のこと、そして自分の夢のすべてを語り合った! |
(他の紹介)目次 |
第1章 政治家一家に生まれて 第2章 子どもから見た、首相の孤高 第3章 奇縁で結ばれ、農林族に 第4章 全農改革をめぐる攻防 第5章 全農改革で学んだこと 第6章 若者よ来たれ 農業の変化と未来 第7章 二人はどう見られているか 第8章 あなたの欠点はここだ |
(他の紹介)著者紹介 |
田﨑 史郎 1950年生まれ。中央大学法学部を卒業し、時事通信社に入る。大平正芳総理の番記者を皮切りに、新自由クラブ、田中派、竹下派、橋本派などを担当。2006年に解説委員長。2015年から特別解説委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ