蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
Dの遺言
|
著者名 |
柴田 哲孝/著
|
著者名ヨミ |
シバタ テツタカ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | F/シ/ | 0118538420 |
× |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/シ/ | 0310669965 |
○ |
3 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/シ/ | 0710662594 |
○ |
4 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/シ/ | 1012436752 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916624561 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柴田 哲孝/著
|
著者名ヨミ |
シバタ テツタカ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
359p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-396-63535-0 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
Dの遺言 |
資料名ヨミ |
ディー ノ ユイゴン |
内容紹介 |
戦時中に供出されたダイヤモンド20万カラットが占領のどさくさで消失した。東大教授の歴史作家・浅野は、ダイヤの在り処を示す暗号文を託され捜索を開始するが、何者かからの脅迫を受け…。『小説NON』連載を加筆、訂正。 |
著者紹介 |
1957年東京都生まれ。日本大学芸術学部中退。「下山事件最後の証言」で日本推理作家協会賞(評論その他の部門)と日本冒険小説協会大賞(実録賞)、「TENGU」で大藪春彦賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦時中、軍需省の要請により立法化され、それに基づき皇室からも供出されたダイヤモンドがあった。その量、32万カラット。戦後は日銀に保管されていたが、その内20万カラットが占領のどさくさの中に消失。GHQのアメリカ軍将校が盗み出したとも、日本の政権運用資金に使われたとも言われていた。東大教授にして歴史作家・浅野迦羅守は、戦後の特務機関・亜細亜産業に勤めていた曽祖父たちから、消えたダイヤの在り処を示す暗号文の遺言書を託された。しかし、捜索を開始するや何者かからの脅迫を受け、やがて敵の襲撃が…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
柴田 哲孝 1957年東京都生まれ。日本大学芸術学部中退。1986〜88年にはパリ〜ダカールラリーに参戦。2006年『下山事件 最後の証言』(祥伝社文庫)で第59回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)と第24回日本冒険小説協会大賞(実録賞)をダブル受賞。2007年『TENGU』(祥伝社文庫)で第9回大藪春彦賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ