蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | F/213/7 | 0112220397 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010036495 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
結城 昌治/[著]
|
著者名ヨミ |
ユウキ ショウジ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1974 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
19cm |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
結城昌治作品集 7 |
資料名ヨミ |
ユウキ ショウジ サクヒンシュウ |
巻号 |
7 |
(他の紹介)内容紹介 |
「危ない」茶屋の看板娘お沙世が叫んだ。侍の駆る馬に、団扇職人の娘が撥ね飛ばされたのだ。侍は名乗ると、金を投げて立ち去り、娘は看病も虚しく死んだ。憤る札の辻の住人たち。だが、人宿「相州屋」の主忠吾郎は旗本の挙動に不審を覚え、仁左たちに探索を命じる。仇討ちに走ろうとする娘の父親を宥めつつ、策を練る忠吾郎の胸中は…。奉行が裁けぬ悪を討つ、第五弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
喜安 幸夫 1944年、兵庫県姫路市生まれ。98年『台湾の歴史』で日本文芸家クラブ大賞ノンフィクション賞受賞、2001年『はだしの小源太』『身代わり忠義』等で池内祥三文学奨励賞受賞。日本文藝家協会会員、日本文芸家クラブ会員、歴史時代作家クラブ幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 見知らぬ自分
-
-
2 あるフィルムの背景
-
-
3 死んだ夜明けに
-
-
4 童話の時代
-
-
5 凍った時間
-
前のページへ