蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 916/ア/ | 0117973065 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 916// | 0310529979 |
○ |
3 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 916// | 1710325786 |
○ |
4 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 916// | 1910079621 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
移民・植民-歴史 日本人(外国在留)-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915506554 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
秋田 正之/編
|
著者名ヨミ |
アキタ マサユキ |
出版者 |
日本ブックエース
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-284-80101-0 |
分類記号(9版) |
916 |
分類記号(10版) |
916 |
資料名 |
星は見ている (平和文庫) |
資料名ヨミ |
ホシ ワ ミテ イル |
叢書名 |
平和文庫 |
副書名 |
全滅した広島一中一年生父母の手記集 |
副書名ヨミ |
ゼンメツ シタ ヒロシマ イッチュウ イチネンセイ フボ ノ シュキシュウ |
内容紹介 |
原爆が投下された夜にも、空には無数の星が輝いていた。だが地上には、変わり果てた焼野原と、生き残った人々の苦しみ呻く声が充ちていた…。勤労奉仕中、原爆により全滅した広島一中一年生の父母33人の哀切の手記。 |
著者紹介 |
1896〜1975年。広島市議会議員を、5期20年間務める。広島一中原爆死没者遺族会会長。毎年広島一中原爆死没者慰霊祭を行った。被爆動員学徒慰霊慈母観音像を遺族有志とともに建立。 |
(他の紹介)内容紹介 |
JR、私鉄、第三セクターを問わずに撮影した約4500駅の中から、著者がセレクトした四季の絶景駅。1枚の写真が物語る駅の歴史と周囲の大自然。 |
(他の紹介)目次 |
春が似合う絶景駅13(湯野上温泉駅(福島) 北真岡駅(栃木) ほか) 夏が似合う絶景駅12(北一已駅(北海道) 柏農高校前駅(青森) ほか) 秋が似合う絶景駅13(糠沢駅(秋田) 羽後中里駅(秋田) ほか) 冬が似合う絶景駅12(鹿討駅(北海道) 北浜駅(北海道) ほか) まだまだ出かけてみたい日本の絶景駅+50 |
(他の紹介)著者紹介 |
越 信行 駅旅写真家。1968年、神奈川県横浜市生まれ。大学卒業後、まちづくりコンサルタントを経て1999年にフリーに。絵本に出てくるような美しい景色を求めて日本全国の鉄道駅を巡り、旅行誌などへ作品を発表する。撮影分野:日本全国の駅、旅の写真全般、鉄道、自然風景。所属:公益社団法人日本写真家協会(JPS)、日本旅行写真家協会(JTPA)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ