検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ボードレール伝 

著者名 アンリ・トロワイヤ/著
著者名ヨミ トロワイヤ アンリ
出版者 水声社
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可951//0116690603

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
498.6 498.6
伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810332004
書誌種別 図書
著者名 アンリ・トロワイヤ/著
著者名ヨミ トロワイヤ アンリ
沓掛 良彦/訳
中島 淑恵/訳
出版者 水声社
出版年月 2003.1
ページ数 369p
大きさ 22cm
ISBN 4-89176-481-3
分類記号(9版) 951.6
分類記号(10版) 951.6
資料名 ボードレール伝 
資料名ヨミ ボードレール デン
内容紹介 評伝の名手トロワイヤによる「悪の華」の詩人ボードレールの伝記。浪費癖、借金苦、母への依存といった「人間」ボードレールの生き生きとした姿を描ききる。
著者紹介 1911年モスクワ生まれ。ロシア革命を逃れて両親と共にパリに移住。ロシア皇帝の評伝のほかフランスの作家の評伝も手がけ、フランスで最も偉大な作家のひとりとなっている。

(他の紹介)内容紹介 人間の顔は、その時代を象徴する「顔」だ―。ペリクレス、アレクサンダー大王、カエサル、北条時宗、織田信長、西郷隆盛、ナポレオン、毛沢東、チャーチルなど世界を動かした不世出の英雄たちを著者一流の「好き」「嫌い」で一刀両断。リーダーシップの本質を描き出す。累計20万部のロングセラー新装版!
(他の紹介)目次 ペリクレス
アレクサンダー大王
大カトー
ユリウス・カエサル
北条時宗
織田信長
千利休
西郷隆盛
ナポレオン
フランツ・ヨゼフ一世
毛沢東
コシモ・デ・メディチ
マーカス・アグリッパ
チャーチル
(他の紹介)著者紹介 塩野 七生
 昭和12(1937)年、東京生れ。学習院大学文学部哲学科卒業後、38〜43年までイタリアに遊学。45年、再度イタリアに渡り、現在に至る。ローマ在住。45年、「チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷」で毎日出版文化賞、56年、「海の都の物語」でサントリー学芸賞、57年、これまでの著作活動に対し菊池寛賞受賞。63年、「わが友マキアヴェッリ」で女流文学賞受賞。平成5年、「ローマ人の物語」で新潮学芸賞、10年、司馬遼太郎賞受賞。17年、紫綬褒章受章。19年、文化功労者に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。