蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
英語教育の危機 (ちくま新書)
|
著者名 |
鳥飼 玖美子/著
|
著者名ヨミ |
トリカイ クミコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A375// | 0118553429 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916639461 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鳥飼 玖美子/著
|
著者名ヨミ |
トリカイ クミコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
213,7p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-07109-5 |
分類記号(9版) |
375.893 |
分類記号(10版) |
375.893 |
資料名 |
英語教育の危機 (ちくま新書) |
資料名ヨミ |
エイゴ キョウイク ノ キキ |
叢書名 |
ちくま新書 |
叢書名巻次 |
1298 |
内容紹介 |
中学校・高校の英語の授業で日本語が使用禁止!? 小学校で「英語」が始まっても、教えられる先生がいない! 第一人者が、2020年施行の新学習指導要領による英語教育改悪について検証し、英語教育を問いなおす。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。サウサンプトン大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。立教大学名誉教授。NHK「ニュースで英会話」監修およびテレビ講師。著書に「英語教育論争から考える」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
第一次大戦、オーストリア国境のイタリア軍。はてしない塹壕戦の中、無謀な作戦にも使命感に燃え、戦闘に立ち向かう兵士たち。戦争の悲惨さをあますことなく描いた戦争文学の傑作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ルッス,エミリオ サルデーニャ島生まれ。第一次大戦に従軍し、数多くの戦闘を生き延びる。戦後は下院議員となって反ファシズムの立場を貫くが、逮捕され流刑を宣告される。流刑地からの脱走後、国外で反ファシズム活動を続ける。第二次大戦中はレジスタンスの指導者として活躍し、戦後は上下院議員を30年近くつとめた。優れた文章家として知られており、『ローマ進軍とその周辺』、『鎖』など自伝的な著作のほかに『蜂起の論理』など政治的著作も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 紫野 均 1948年大阪生まれ。ローマ大学政治学部留学。東京大学文学部西洋史学科卒。信州大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ