検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

笑って伸ばす子どもの力 

著者名 増田 修治/著
著者名ヨミ マスダ シュウジ
出版者 主婦の友社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども開架在庫 帯出可371//0116626532

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤森 照信 田野倉 徹也
1990
319.1022 319.1022
日本-対外関係-中国 日本-対外関係-朝鮮(北) 沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810296284
書誌種別 図書
著者名 増田 修治/著
著者名ヨミ マスダ シュウジ
出版者 主婦の友社
出版年月 2002.7
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-07-233879-6
分類記号(9版) 371.45
分類記号(10版) 371.45
資料名 笑って伸ばす子どもの力 
資料名ヨミ ワラッテ ノバス コドモ ノ チカラ
内容紹介 子供たちは本当によく大人を見ています。ユーモア詩の指導で、2001年度「児童詩教育賞」を受賞した小学校教諭が、子どもの心の発達をユーモアたっぷりに語ります。子供たちの詩を読み、子供の心に目を見開かされる一冊。
著者紹介 1958年埼玉県生まれ。埼玉大学教育学部卒業。朝霞市立朝霞第二小学校教諭および埼玉大学非常勤講師。児童詩教育賞授賞。著書に「話を聞いてよ、お父さん!比べないでね、お母さん!」など。

(他の紹介)内容紹介 中国・北朝鮮敵視外交から、対話重視と信頼醸成の外交に向かうには?沖縄を軍事の要から平和の要に転化し、東アジア不戦共同体を築くには?緊張高まる東アジア情勢の中、第一線の論者が答える。
(他の紹介)目次 中国・北朝鮮“脅威”論を検証する
第1部 台頭する中国脅威論と東アジアの平和(ベトナム戦争の二一世紀への教訓―知られざる中国の「参戦」と今日的な示唆
「敵」はこうして作られる―尖閣に見る中国脅威論の捏造 ほか)
第2部 切迫する北朝鮮問題と東アジアの平和(安倍政権の対北敵視政策がもたらす悪夢―「朝鮮戦争」から何を学ぶか
米国の対北朝鮮核攻撃計画―ICBM実験に端を発した危機の根本要因とは何か ほか)
第3部 激動する東アジア情勢の中での沖縄(沖縄問題と日本の安全保障
沖縄と「本土」を考える―「基地引き取り」の課題と可能性 ほか)
アジア版NATOではなく東アジア不戦共同体を目指せ―中国・北朝鮮脅威論を超えて


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。