蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ミトンとふびん
|
著者名 |
吉本 ばなな/著
|
著者名ヨミ |
ヨシモト バナナ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ヨ/ | 0118786714 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ヨ/ | 1810234060 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ヨ/ | 2010077457 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916994669 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
吉本 ばなな/著
|
著者名ヨミ |
ヨシモト バナナ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-10-383412-0 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
ミトンとふびん |
資料名ヨミ |
ミトン ト フビン |
内容紹介 |
たいせつなひとの死、癒えることのない喪失を抱えて生きていく-。今日もまわりつづける地球上でめぐりゆく出会いと、ちいさな光に照らされた人生のよろこびを描いた短篇集。『新潮』等掲載を単行本化。 |
目次
内容細目
-
1 病人の枕もと
5-21
-
-
2 消息
22-24
-
-
3 契約書
25-60
-
-
4 加茂村にて
61-62
-
-
5 二つの話
63-110
-
-
6 経筒
111-126
-
-
7 侘助
波高島のこと
127-161
-
-
8 石垣
162-165
-
-
9 おぼろ夜
広島だより
166-167
-
-
10 福島の老人
168-172
-
-
11 追剝の話
173-187
-
-
12 疎開者不漁
188-191
-
-
13 橋本屋
192-205
-
-
14 当村大字霞ケ森
206-222
-
-
15 夏まつり
223-248
-
-
16 拝復
249-250
-
-
17 引越やつれ
251-325
-
-
18 タケリンさん
武田麟太郎氏のこと
326-333
-
-
19 兎の仔
334-338
-
-
20 風貌姿勢
339-340
-
-
21 父と子の相似
341
-
-
22 手紙のこと
342-350
-
-
23 鮠つり
351-352
-
-
24 晴耕せず雨読せず
353-355
-
-
25 転入第一日目
356-357
-
-
26 レンゲ草の実
358-361
-
-
27 敬語
362-366
-
-
28 投書家のこと
367-369
-
-
29 内海随筆
370-373
-
-
30 悪夢
374-379
-
-
31 賭
380-389
-
-
32 中島健蔵氏のこと
390-394
-
-
33 疎開雑記
395-397
-
-
34 因ノ島
398-414
-
-
35 富有柿
415-416
-
-
36 上林暁氏のこと
417-418
-
-
37 疎開記
419-423
-
-
38 貸間あり
424-570
-
-
39 苗床
571-573
-
-
40 『雨の歌』序
577-578
-
-
41 あとがき<『まげもの』>
579-581
-
-
42 後記<『侘助』>
582-583
-
-
43 あとがき<『ジョン万次郎漂流記』>
584
-
-
44 あとがき<『追剝の話』>
585
-
-
45 対局者の言葉<文人将棋>
586
-
-
46 文壇親交録
587
-
-
47 アンケート
588
-
前のページへ