検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

露伴全集 第41巻

著者名 幸田 露伴/著
著者名ヨミ コウダ ロハン
出版者 岩波書店
出版年月 1980.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可918.6/132/410111069563

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

幸田 露伴 蝸牛会
2024
Żabiński Jan Żabińska Antonina ユダヤ人(ポーランド在留) ナチズム レジスタ…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510045447
書誌種別 図書
著者名 クリスティーナ・ビョルク/文
著者名ヨミ ビヨルク クリスティーナ
インガ‐カーリン・エリクソン/絵
山梨 幹子/訳
出版者 世界文化社
出版年月 1995.11
ページ数 93p
大きさ 27cm
ISBN 4-418-95814-2
分類記号(9版) 933.6
分類記号(10版) 933.6
資料名 ふしぎの国のアリスの物語 
資料名ヨミ フシギ ノ クニ ノ アリス ノ モノガタリ
副書名 もうひとりのアリスとルイス・キャロル
副書名ヨミ モウ ヒトリ ノ アリス ト ルイス キャロル
内容紹介 1862年7月4日の昼下がり、テムズ川を下るボートの上で、少女アリスに話した物語が、のちに「ふしぎの国のアリス」となりました。ルイス・キャロルとアリスとの友情物語。

(他の紹介)内容紹介 魂を揺さぶる驚くべき実話。ナチスの侵攻を受けたポーランドで、動物園を運営するある夫婦が、命をかけてユダヤ人を救おうとした正義と勇気の物語―あなただったら、どうしますか?
(他の紹介)目次 一九三五年夏
ふたつの世界
別荘へ
一九三九年九月一日、ワルシャワ
包囲
再会
一九三九年秋
絶滅と復元
ふたりの園長
裏切り〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 アッカーマン,ダイアン
 ベストセラー『「感覚」の博物誌』(河出書房新社)の著者。自然や人間性に関するエッセイは「ナショナル・ジオグラフィック」「ニューヨーカー」「ニューヨークタイムス」などでも見られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 玲
 翻訳家、ライター。神奈川県生まれ。著書『競走馬の文化史―優駿になれなかった馬たちへ』(筑摩書房)で1995年度ミズノスポーツライター賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 新小説時報
2 短詩評
3 国語読本
4 音幻論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。