検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

猫のように生きる 

著者名 板橋 興宗/著
著者名ヨミ イタバシ コウシュウ
出版者 二玄社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可188//1310301492

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
490.4 490.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916130516
書誌種別 図書
著者名 板橋 興宗/著
著者名ヨミ イタバシ コウシュウ
出版者 二玄社
出版年月 2013.3
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4-544-05138-4
分類記号(9版) 188.84
分類記号(10版) 188.84
資料名 猫のように生きる 
資料名ヨミ ネコ ノ ヨウニ イキル
副書名 からだで感じる生きかた指南
副書名ヨミ カラダ デ カンジル イキカタ シナン
内容紹介 猫寺の住職にして当今の名僧、板橋禅師が86年の人生道中を吐露。問答形式の1・2章では、禅との出会いから今日までの生涯、次いで修行生活とその今日的な意義を述べ、一人語りの3章で現代社会への警鐘と希望を語る。
著者紹介 1927年宮城県生まれ。東北大学文学部宗教学科卒業。大乗寺住職、大本山總持寺貫首、曹洞宗管長などを経て、御誕生寺住職・専門僧堂堂長。著書に「坐りませんか。」「息身佛」など。

(他の紹介)目次 第1章 代替医療
第2章 統合医療
第3章 多元主義
第4章 プラグマティズム
第5章 統合医療からみた現代医療の再考
第6章 コミュニケーション的転回


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。