蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 337// | 0120880158 |
○ |
2 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 337// | 0920343464 |
○ |
3 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 337// | 1220268880 |
○ |
4 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 337// | 1420891689 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916825911 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
エリック・ブラウン/[著]
|
著者名ヨミ |
ブラウン エリック |
|
サンディ・ドノバン/[著] |
|
上田 勢子/訳 |
出版者 |
子どもの未来社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86412-164-4 |
分類記号(9版) |
337 |
分類記号(10版) |
337 |
資料名 |
達人になろう!お金をかしこく使うワザ |
資料名ヨミ |
タツジン ニ ナロウ オカネ オ カシコク ツカウ ワザ |
副書名 |
お金のつくり方、貯め方、使い方、寄付のしかたについて |
副書名ヨミ |
オカネ ノ ツクリカタ タメカタ ツカイカタ キフ ノ シカタ ニ ツイテ |
内容紹介 |
お金とは何かから、目標の立て方、お金を手に入れる方法、予算の立て方、お金のかしこい使い方、預金口座やカードの使い方、貯蓄や投資についてまで楽しく学べる書。書き込み式のワークシート、リストも収録。 |
著者紹介 |
ライター、編集者。子どもや大人のための物語やノンフィクションを執筆。 |
(他の紹介)内容紹介 |
西郷隆盛の性格は、書状からみえる。豊臣秀頼の父親は本当に秀吉なのか。著者が原本を発見した龍馬の手紙の中身とは。司馬遼太郎と伝説の儒学者には奇縁があった―日本史にはたくさんの謎が潜んでいる。著者は全国各地で古文書を発見・解説し、真相へと分け入ってゆく。歴史の「本当の姿」は、古文書の中からしかみえてこない。小説や教科書ではわからない、日本史の面白さ、魅力がここにある! |
(他の紹介)目次 |
第1章 古文書発掘、遺跡も発掘 第2章 家康の出世街道 第3章 戦国女性の素顔 第4章 この国を支える文化の話 第5章 幕末維新の裏側 第6章 ルーツをたどる 第7章 災害から立ち上がる日本人 |
(他の紹介)著者紹介 |
磯田 道史 1970年、岡山県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(史学)。茨城大学准教授、静岡文化芸術大学教授などを経て、2016年より国際日本文化研究センター准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ