検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

地球と平和を守る国際条約 1

著者名 遠藤 研一郎/監修
著者名ヨミ エンドウ ケンイチロウ
出版者 汐文社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可329//1421037506

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
599.04 599.04
育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917015587
書誌種別 図書
著者名 池田 菜津美/文・構成
著者名ヨミ イケダ ナツミ
出版者 ポプラ社
出版年月 2022.4
ページ数 41p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-17268-1
分類記号(9版) 486
分類記号(10版) 486
資料名 小さな生きものの春夏秋冬 2
資料名ヨミ チイサナ イキモノ ノ ハル ナツ アキ フユ
副書名 しゃしん絵本
副書名ヨミ シャシン エホン
巻号 2
各巻書名 テントウムシ
各巻書名ヨミ テントウムシ
内容紹介 春の草むらで見つけた、赤い背中に7つの黒い点があるナナホシテントウ。アブラムシをムシャムシャ食べているところなど、春夏秋冬、テントウムシのくらしを大きな写真で紹介。生態や観察の方法も解説する。
著者紹介 1984年埼玉県生まれ。フリーエディター。動植物の図鑑や児童書の編集に多くたずさわる。著書に「みんなわくわく水族館」など。

(他の紹介)内容紹介 自分でできることが増えること、苦手なものを自覚すること、スキ・キライがはっきりすること…一つひとつの変化がオトナに近づいている証なのかな?小学生になったちーと君。今日もいっしょに成長中。『ツレうつ。』の作者がおくる、等身大の子育てコミックエッセイ!
(他の紹介)目次 1 まだコドモ(ねこ
仕事風景 ほか)
2 こわくなる(虫
のりもの ほか)
3 できるようになる(宿題をやる
本を読む ほか)
4 思い通りにいかない(片づけ
ジャンケン ほか)
5 21世紀のコドモ(テレビ
パソコン ほか)
(他の紹介)著者紹介 細川 貂々
 1969年埼玉県生まれ。セツ・モードセミナー卒。漫画家・イラストレーターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。