蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
中国奇想小説集
|
著者名 |
井波 律子/編訳
|
著者名ヨミ |
イナミ リツコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 923// | 0118618198 |
○ |
2 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 923// | 0710674847 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916717953 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井波 律子/編訳
|
著者名ヨミ |
イナミ リツコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-582-83789-6 |
分類記号(9版) |
923 |
分類記号(10版) |
923 |
資料名 |
中国奇想小説集 |
資料名ヨミ |
チュウゴク キソウ ショウセツシュウ |
副書名 |
古今異界万華鏡 |
副書名ヨミ |
ココン イカイ マンゲキョウ |
内容紹介 |
「捜神記」「唐代伝奇」「聊斎志異」「子不語」など、六朝時代から清代まで、中国に綿々と受け継がれた変幻自在な奇想・幻想小説26篇を精選。時代順に配列し、練達の中国文学者による新訳に解説を付して収録する。 |
著者紹介 |
1944年富山県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。中国文学者。国際日本文化研究センター名誉教授。「トリックスター群像」で桑原武夫学芸賞受賞。ほかの著書に「中国の五大小説」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
乳がんで亡くなった妻・奈緒さん(享年29)。そのとき生後112日だった息子。関西の人気キャスター“シミケン”が退社を決断し、前を向いて歩き始めるまでの973日間。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 壁を作ってしまったキャスター(シングルファーザーになって 発熱 ほか) 第2章 パパは替えがきかない(大阪マラソン 泣き止むCD ほか) 第3章 失敗連続の子育て(息子との時間 よーい、ドン! ほか) 第4章 講演のあとで…(初めての講演 「シミケン、がんばれ!」 ほか) 奈緒へ(ママはいつも笑顔だった 息子はこんなに大きくなった ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 健 1976年大阪府堺市生まれ。大阪府立泉陽高校、中央大学文学部社会学科卒。2001年読売テレビに入社。2009年から夕方の報道番組『かんさい情報ネットten.』を担当、メインキャスターをつとめ、「シミケン」の愛称で親しまれる。2013年5月に、スタイリストだった奈緒さんと結婚。2014年長男が誕生。112日後に奈緒さんが亡くなった。2016年4月、一般社団法人清水健基金を設立し、代表理事に。2017年1月、読売テレビを退社し、子育てをしながら講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 王女の贈り物
「談生」(干宝著『捜神記』巻二十三)
8-9
-
干 宝/著
-
2 おんぶ幽霊
「宗定伯」(干宝著『捜神記』巻二十二)
10-12
-
干 宝/著
-
3 不思議な“事実”を収集
『捜神記』について
13-14
-
-
4 桃花源
「桃花源」(陶潜著『捜神後記』巻一)
15-16
-
陶 潜/著
-
5 地獄の沙汰も「腕輪」次第
「李除」(陶潜著『捜神後記』巻四)
17-18
-
陶 潜/著
-
6 異界の時間
『捜神後記』について
19-20
-
-
7 常春の異界
「劉晨・阮肇」(劉義慶著『幽明録』巻一)
21-24
-
劉 義慶/著
-
8 白粉を売る女
「売胡粉女」(劉義慶著『幽明録』巻一)
25-27
-
劉 義慶/著
-
9 後世へ大きな影響
『幽明録』について
28-29
-
-
10 籠のなかの小宇宙
「陽羨鵝籠」(呉均著『続斉諧記』)
30-33
-
呉 均/著
-
11 入れ子細工のミクロコスモス
「籠のなかの小宇宙」について
34-36
-
-
12 枕中記
唐代伝奇「枕中記」(沈既済著)
38-44
-
沈 既済/著
-
13 美女になった狐
唐代伝奇「任氏伝」(沈既済著)
45-62
-
沈 既済/著
-
14 離魂記
唐代伝奇「離魂記」(陳玄祐著)
63-66
-
陳 玄祐/著
-
15 発想豊かな傑作群
「唐代伝奇」について
67-70
-
-
16 居酒屋の娘
「呉小員外」(洪邁著『夷堅志』甲志巻四)
72-75
-
洪 邁/著
-
17 徐信の妻
「徐信妻」(洪邁著『夷堅志』補巻、第十一)
76-78
-
洪 邁/著
-
18 伊陽の古瓶
「伊陽古瓶」(洪邁著『夷堅志』甲志巻十五)
79-80
-
洪 邁/著
-
19 幅広く膨大な収集
『夷堅志』について
81-82
-
-
20 京娘の墓
「京娘墓」(元好問著『続夷堅志』巻一)
83-86
-
元 好問/著
-
21 不屈の亡国詩人
『続夷堅志』について
87
-
-
22 牡丹灯籠
「牡丹灯記」(瞿佑著『剪灯新話』巻二)
90-101
-
瞿 佑/著
-
23 「牡丹灯籠」について
101-103
-
-
24 死が二人を分かつとも
「心堅金石伝」(陶輔著『花影集』)
104-109
-
陶 輔/著
-
25 「死が二人を分かつとも」について
109-110
-
-
26 白娘子永えに雷峰塔に鎮めらるること
(馮夢龍編著『警世通言』巻二十八)
111-189
-
馮 夢龍/編著
-
27 「白娘子永えに雷峰塔に鎮めらるること」について
190-192
-
-
28 無双の牡丹
「葛巾」(蒲松齢著『聊斎志異』巻十)
194-206
-
蒲 松齢/著
-
29 菊を育てる姉弟
「黄英」(蒲松齢著『聊斎志異』巻十一)
207-217
-
蒲 松齢/著
-
30 “孤憤”をバネにしたシュールな怪異譚
『聊斎志異』について
218-222
-
-
31 義牛の復讐
「義牛伝」(陳鼎著、張潮編『虞初新志』巻十一)
223-225
-
陳 鼎/著 張 潮/編
-
32 忠義な動物たち
『虞初新志』および「義牛伝」について
226-228
-
-
33 胡求鬼の球と為りしこと
「胡求為鬼球」(袁枚著『子不語』巻一)
229-230
-
袁 枚/著
-
34 鳳凰山崩れしこと
「鳳凰山崩」(袁枚著『子不語』巻八)
231-232
-
袁 枚/著
-
35 快楽主義者の楽しみ
『子不語』について
233-235
-
-
36 不思議な恋人たち
(紀昀著『閲微草堂筆記』巻十、第二部『如是我聞』巻四)
236-238
-
紀 昀/著
-
37 人形の怪
(紀昀著『閲微草堂筆記』巻十四、第三部『槐西雑志』巻四)
239-240
-
紀 昀/著
-
38 怪異譚のみ残した大学者
『閲微草堂筆記』について
241-242
-
-
39 欲望の悪夢
「反黄粱」(管世灝著『影談』巻一)
243-252
-
管 世灝/著
-
40 「欲望の悪夢」について
252-253
-
-
41 少女軽業師の恋
「秦二官」(宣鼎著『夜雨秋灯続録』巻三)
254-276
-
宣 鼎/著
-
42 宣鼎について
276-277
-
前のページへ