検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

句集 湖の花 

著者名 古賀 昭浩/著
出版者 古賀 昭浩
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可911//2010139927

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
288.41 288.41
昭和天皇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917173482
書誌種別 図書
著者名 古賀 昭浩/著
出版者 古賀 昭浩
出版年月 2024.1
ページ数 245p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 911.368
分類記号(10版) 911.368
資料名 句集 湖の花 
資料名ヨミ クシュウ ミズウミ ノ ハナ

(他の紹介)内容紹介 戦後20年、日本は高度経済成長の道を突き進む。新幹線御乗車、歌謡曲や歌舞伎の御鑑賞、大相撲や野球の御観覧など、天皇のお姿は、国民により身近なものとして定着していった。さらに皇太子御一家の様子や、新宮殿、皇居東御苑の一般公開などは、新しい皇室像を広く印象づけることとなった。高度経済成長の時代を国民とともに歩まれた、昭和天皇60代半ばの足跡を記す。
(他の紹介)目次 巻四十七(昭和四十年
昭和四十一年)
巻四十八(昭和四十二年
昭和四十三年)
巻四十九(昭和四十四年)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。