検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

谷崎潤一郎と異国の言語 

著者名 野崎 歓/著
著者名ヨミ ノザキ カン
出版者 人文書院
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/タ/0117559872

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野崎 歓
1974
M M

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810365149
書誌種別 図書
著者名 野崎 歓/著
著者名ヨミ ノザキ カン
出版者 人文書院
出版年月 2003.6
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-16085-0
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 谷崎潤一郎と異国の言語 
資料名ヨミ タニザキ ジュンイチロウ ト イコク ノ ゲンゴ
内容紹介 ひたすらに、執拗に「別の生」を求める欲望、「エキゾティシズム」を越える異邦への夢。一般に「スランプ」期といわれる谷崎潤一郎の大正期の作品に注目し、異国の言語が谷崎に及ぼした誘惑について語る。
著者紹介 1959年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。東京大学大学院助教授。専門は19世紀仏文学・映像文化論。主な著書に「ジャン・ルノワール越境する映画」などがある。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。