検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

吾妻郡三十五年の歩み 

著者名 吾妻郡衛生組合連合会(吾妻郡中之条町)/編・発行
著者名ヨミ アガツマグン エイセイ クミアイ
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K498/89/0113181812 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
CD15 CD15

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410035469
書誌種別 図書
著者名 吾妻郡衛生組合連合会(吾妻郡中之条町)/編・発行
著者名ヨミ アガツマグン エイセイ クミアイ
出版年月 1994.3
ページ数 158p
大きさ 26cm
分類記号(9版) K498
分類記号(10版) K498
資料名 吾妻郡三十五年の歩み 
資料名ヨミ アガツマ グン サンジユウゴ ネン ノ アユミ

(他の紹介)内容紹介 小学五年生の唐木田志朗は、お姉ちゃん二人、お兄ちゃん三人、それから妹と弟の八人きょうだい。周りからはめずらしがられるし、めんどうなことも多いし、大家族になんてなりたくなかったのに…!そんなある日、長女・いち姉の結婚話が出たかと思えば、とつぜん新しい弟がやって来て―!?誰もが感じたことのある、めんどうで、いとおしい家族の絆を、小学五年生の男の子の成長を通して描く、児童文学。
(他の紹介)著者紹介 いとう みく
 神奈川県生まれ。『糸子の体重計』(童心社)で第46回日本児童文学者協会新人賞、『空へ』(小峰書店)で第39回日本児童文芸家協会賞受賞。季節風同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平澤 朋子
 東京都生まれ。武蔵野美術大学卒業。現在、フリーのイラストレーターとして、児童書の挿し絵や装画を中心に様々な媒体で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。